こんばんは。カリフォルニアから帰ってきた男です。

 

 

まずはこちら。

先日カーネルさんサンバさんと撮ったLOCAL BIKE MOVEMENTS、僕達が大好きな「自転車で遊ぶ」を体現してる海の向こうの人達についてお喋りしてます。

やっぱり自転車は乗ってなんぼですし、それが友達となら尚更楽しいです。そんな楽しみ方を知ってる人達の作るプロダクトもやっぱり最高にかっこいい!みなさんもこの動画から色々と掘ってみてください!

概要欄にご紹介したアカウントも載せてるのでそこから是非どうぞ。

動画内でお話しているBONESHAKER MTB x BLUELUGポップアップは11/2(日).3(月/祝)at BLUELUG幡ヶ谷です!
絶賛企画中ですがかっこいい楽しい美味しいイベントになりそうなので是非!

 

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

BoneshakerMTB(@boneshakermtb)がシェアした投稿

動画内で話している、TheInconvenienceStore&Boneshaker&TotalTrash&PeaceSports&Geno(??)のライド動画がこれです。

このトレイルに行きたくて、OUTSIDE SUPPLYのショップライドを企画しました。

 

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

OUTSIDE SUPPLY(@outside.supply.tis)がシェアした投稿

その時の模様!来てくれたみんな最高だし、動画で見てたトレイル走って海まで行っちゃったりでちょっとジェラスが過ぎる環境でした。走りながら既に来年の再訪が確定した。

 

 

OUTSIDE SUPPLYってのは、The Inconvenience Storeの小出さんが6月に始めたバイクショップです!

なかなか難しいですがお近く行かれた際は是非。

 

 


今日の本題! LAのバイクショップ、Fabrica de Rosasのマーチが届きましたので、お店と共にご紹介。

 

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

Crust Bikes(@crustbikes)がシェアした投稿

記憶に新しいかもしれない大好きな3人が来日したのは3月のことでした。

Louie Lopezのコンペティションに合わせてCRUSTオーナーのMattさんと共に来日していたのが、Fabrica de Rosasを営むJaime RosasことJimmy。

 

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

Fabrica De Rosas(@fabrica.de.rosas)がシェアした投稿

そして彼が1人で営むのが、CRUSTBIKESをメインに扱うバイクショップ”Fabrica de Rosas”

メキシコの公用語であるスペイン語で”バラの工場”という意味の名前で、Jimmy筆頭にLAはメキシコにルーツのある人達の文化で形成されていて、彼もその1人です。

来日時には乗って遊んで飲んで仲良くなって、先述の通り9月頭にLA周辺とSF周辺遊びに行った際にももちろん訪れてきました!

 

 

インコンビニエンスストアからナビ45分表記のところ2時間半かけて(フリーウェイむずすぎ)、店近づくと途端にザ・LA!なグラフィティだらけでテンション上がる。MVで見たあのグラフィティだ!とかもたくさんあったり。

LAの中心地から少しだけ離れた貸し倉庫街にあるお店で、めちゃデカい倉庫一個をFabrica de Rosasを含むシルクスクリーンショップなど、いくつかのお店/工房で分けて使っている形態が面白い空間。

 

 

英語もほぼ喋れないし、1人で行ったしだいぶ不安ながらもピンポン押すとそこには同じTシャツ着たJimmy笑 そんな不安を一瞬で吹っ飛ばしてくれるスーパーピースフルかつナイスガイな彼。

 

 

中に入るとクラフト感&メキシカンバイブス満載なスーパークール空間が待ち受けていてやべー!大興奮。

個人的な話で、昔彼が自身のために組んだCRUSTのDreamerがめちゃくちゃ好きで。そんな彼の始めたバイクショップに訪問できたのはなんとも贅沢な体験でした。(気になる方この記事どうぞ。)

 

 

GSC時代のアーカイブ的なものとかもちょいちょいあったり。僕もたくさん買い物しました汗

大事な話を補足しておくと、元々Jimmyは伝説的バイクショップ、そして惜しくも2022年末に閉店してしまったLAのGolden Saddle Cycleyで7年間働いていた過去を持っています。

お店の場所の契約関係で残念ながら閉店となってしまって、数ヶ月後にJimmyはこのFabirica de Rosasを立ち上げるに至りました。

ちなみに、今ではALLEZ LAを営むTrackoことKYLE(@kylebkelley)やMICK(@100tacos)達と共に働いておられました。

– GSC – 世界の自転車屋さん,vol4

END OF AN ERA -ゴールデン・サドルのラストダンス-

Golden Saddle Cycleyについてはこの辺のブログも是非。

 

 

手前のバイクがLoui LopezのBombora ENVEだったり。

 

 

来日の際にゲトったMKSスタッフジャケットや、BLUELUG上馬にあった吊り革も飾ってあったり笑

 

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

Fabrica De Rosas(@fabrica.de.rosas)がシェアした投稿

インスタグラムにはとにかくCRUSTのかっこいいカスタムビルドが満載。GenosackやTotalTrashらとのライドではガザへの寄付金を募ったり。動きまでスーパークールな彼らを是非掘ってみてください。

 

 

 

 

やっと今回入荷したもののご紹介!

*FABRICA DE ROSAS* FDR shop tee (black)

絶賛ジャパニーズオデッセイ中のカイセイさんが着るはFabrica de RosasのショップTシャツ。

マーチももちろんメキシカンな雰囲気で。

 

“entre mas corriente mas ambiente!”は、「普通であればあるほど雰囲気がある」という素敵な言葉。

いつものギルダンボディです。

 

 

*FABRICA DE ROSAS* villas musette

こちらはシンプルなサコッシュ。

カリフォルニアではこういうシンプルなサコッシュみんな使ってたんですけど、とてもかっこよく新鮮に映った。いろんなお店にオリジナルのサコッシュが売ってた。

普段の生活にLAを取り入れちゃってください。

 

*FABRICA DE ROSAS* caja mazapan sticker & round mazapan sticker

こちらの代表的デザイン2種がステッカーで。大きめなやつとクリアのラウンド型。

 

 

Jimmyが来日したときにくれたメキシコの伝統的お菓子”Mazapan”のデザインがサンプリングソースです。甘いピーナッツを砕いたやつをまとめたみたいなやつで、お味はうん〜って感じでした。笑

 

全て店頭でもオンラインストアでも!よろしくお願いします。

 

 

ここからは番外編で、Fabrica de Rosas訪問時の出来事。

 

 

僕のあとにお店入ってきた、フィルマーのErik。彼が乗るのはStragglerの58サイズで、なにやらニューバイクが欲しいと。買ってきてくれたタコスを食べながらみんなで談義。

なんでもカナダのバンクーバーからメキシコまで北米の左側を縦に4000kmほどのバイクパッキングトリップに行く予定なのだとか。。。

で、話聞いてたらなんとDerechoが欲しいと!しかも僕のインスタの写真Jimmyに見せてて、「これ見て欲しかったんだよね!こんな感じで組みたい!」って!Jimmyが「それこいつのバイクだよ!」って。

やばいねー!ってみんなでひと盛り上がりして、その後はスムーズにパーツ決めまで。

 

 

58か60で迷ってましたが、結局58を選んだようで。

 

 

タイトスケジュールで組んで次の日には出発してました!安全運転で楽しんでー。

というとってもメモリアルな出来事があったのでした。

 

 

その後はJimmyの電話でルイロペまで来てくれて、ローカルタコスを振る舞ってくれました。

 

 

来年も絶対行こう。

それでは!