代々木公園のバイクチェックをしてみようと思います。
今日はALLCITYがおかずです。
SURLYと比べるとスタイリッシュで、スピーディな印象が多いバイク。デイリーでの使用はもちろんの事、レースやなんかにも活躍するスペックを持ち合わせたブランド。
当店の”早いの担当”で店頭にご用意しています。
先日、ONLINESTOREでのお取り扱いも始まった同ブランド。
フレームで見るより先人の功績を見るが易しという感も否めずなので、ここで万を持してご紹介です。
本日は3台!
いってみましょう!
ALLCITY/SPACE HORSE 52size(custompainted by cookpaint works)
まずはALLCITYの看板車種となるSPACEHORSEからご紹介。
規格のアップデートに積極的なブランドなので、ほぼほぼディスクブレーキがつきます。
今年度ランナップはほぼディスクブレーキですね。この辺はSURLYとは違うとこかもです。
写真のSPACEHORSEはまだギリギリ、カンチブレーキ台座のものでご用意させていただきました。
もう説明不要にかっこいいんですけどね。僕の言葉足らずで説明できるか少々不安なのですが、手に汗かいて解説に参ります。。
既存カラーを飛び出してカスタムペイントからのご用命です。それもこれもsimworksのhomageGREENをより良い形で取り付けるための手段。実際似合っています。アクがこの自転車のチャームポイントなので、怖気ずカラーパーツを使わせていただきました。色物使いまくっても安っぽくならないのは付いているパーツが本物だから当然。可愛い顔してめっっちゃ学歴もあるみたいな、違うか。
まずはデイリーユースとの事だったので、フロントラックとバスケットはつけさせてもらいました。
大人の経済力で本気の色遊び。聞こえは悪いがバイクはめっちゃかっこいいからご無礼お許しください。。
ありがとうございました!大切に乗ってくださいねー!
ALLCITY/SPACE HORSE size:55
お次もSPACEHORSEです。こちらはドロップでスポルティーフみたいなみたいにな落とし所になれば良きかな。と思って組み立てさせてもらいました。先ほどのバイクと随分と趣が違うのですが、こんな振れ幅も後の自転車生活に大きく貢献してくれることでしょう。
私服でVANS履いてBERNのヘルメットとか被ったナイスガイを想像しています。それ前提での提案なので、このバイクに興味持ってご来店をしてくれた方は上記ドレスコードにしますので悪しからず。嘘ですごめんなさい、気になってくれたら嬉しくてどんな格好でも構いません。
フルフェンダーとPALOMAの選択はやはり街で使う事を想定しています。手ぶらで自転車にまたがってくれたらいいかなと思っての判断。
お店用にご用意している一台、気に入っていただければ幸いです。
ALLCITY/MACHOMAN DISC size:55
こちらはILEのRACKBACKから自転車が生えてきたパターンです。
代々木公園的クロスバイクのご提案。
日本で言うクロスバイクって事実優れた自転車の割にあんま期待されていない感がとても残念です。
ネーミングセンスもどうかと思うとこですけど。。やはりタウンユースの自転車需要であれどできる事なら、うふふとできるちゃんとした見た目(ここも重要ですよ)と不十分に感じないそれなりのスペック。一つの車体を大切に使ってもらえればという願望を含めての、こちらからのご提案。
最近カゴばっかなので、ここは一つ改めてスタイリッシュに物を運びましょうという事でラックバックという選択肢。オールデイ、オールウェザーバイシクル出勤を夢見てディスクブレーキ。雨降ったら自分濡れるかもなので7meshのシェルとかでまつわるギアも選ぶ楽しさでポジティブな脳内変換をして欲しいです。
リリースと同時に大好きになったsimworksのvolumyってタイヤ。スキンサイドじゃないってのがミソで街乗りのリアルを抑えてくれています。簡単に言うとデリケートなスポーツタイヤじゃなくってもう少し頑丈なタフガイといったところでしょうか?今回はsimのタイヤが多く登場しますね。。笑
こちらも店頭でご用意しています。是非とも。
実際のお客様オーダーから2台こちら代々木公園からも今後益々の活躍を期待されているALLCITYを使ってのご提案です。
どうでしょう?何かしらどこかしらで引っかかってくれたらとても嬉しいです。
あ、そうだ。
REW10worksとの10まみれの記念グッズも今のうちですからね?
バルブキャップはもう瞬殺です。代々木公園での在庫に関して言うと残り一個です。他もそれぞれ残すところ2個となりました。早。笑
最後の記念にふさわしいお土産になっているかと思いますので、どうぞお買い逃しのなきようお願いします。
長くなったのでこの辺で。
またまた。