気がつくと毎年買い替えてる気がするMECHANIXのグローブ。
ワークグローブだけあって作りは相当にタフだし、すごく使いやすいので気に入ってるんだけど
何故だか片方どっかいっちゃうんですよね。
大事にして無いわけじゃないし、むしろ無いと困る程で「無人島に持って行くものリスト」に載せたいくらいだし。
まあ裏っかえせばそれだけ何も気にせずガシガシ使えちゃう存在ってことなんでしょう。うん。

という訳で今年も買い直すハメになるであろうメカニクス定番モデルをレコメンド。
DPP_12506
*MECHANIX* the original glove
DPP_12511
文字通りメカニクスの中で最もスタンダードなライン”オリジナル”。
目印は手首で止めるベルクロ式のストラップ。安定したホールド感で調整もカンタン。
握る動作でストレスのかかる部分にはストレッチ素材、手の平には頑丈で滑りにくい合皮を。
ゆえにハンドルのブラケットを握るのには持ってこいなグローブってワケなのです。
1DPP_12514
*MECHANIX* fast fit glove
1DPP_12520
基本的にはどのモデルも”オリジナル”をもとに形作られていますが、
より収縮性と着脱のしやすさにフォーカスしたのが”ファストフィット”。
DPP_12516
ベルクロをどかしてバンド式に改良。ゴムでパチッと止まるタイプ。
セーターの袖やスウェットのリブをベルクロの「バリバリ」でややこしくしたくない方にはこっちがいいかも。
1DPP_12519
よりフレックスな作りではありますが手の平はオリジナル同様合皮。
DPP_12524
*MECHANIX* the original TOUCH glove
1DPP_12522
ライド中に目的地を、作業中にパーツのスペックをささっと検索するために
その都度グローブを脱いでいたら面倒この上ないですが、こちらの番外モデル”タッチ”は
ガジェットのパネルをグローブの上から直接操作できちゃう優れもの。いいね!のダブルクリックもやり放題。
1DPP_12532
*MECHANIX* insulated glove*MECHANIX* insulated glove
1DPP_12530
新作”インスレート”は内側にフリースを備え、
耐水コーティングと耐水性ライナーが組み込まれた完全冬仕様。冬の雨の中自転車をこいでると
「グローブをつけた方が暖かいのか、むしろつけない方がマシなのか」迷うところですが、
こいつならそんな必要もないでしょう。
1DPP_12539
*MECHANIX* the safety original glove
1DPP_12509
*MECHANIX* the original glove BL special
夜間の視認性高めなナイトライディングにぴったりなリフレクティブモデルもご用意。
乗車中体の中で最も光源に近いのは意外と手の甲だったりしますので、どうせならアピールしていきましょう。
11DPP_12545
散々自転車用で説明しましたが、起源はワークグローブってことをお忘れなく。
日々のメンテナンス、作業用として使われるのがメカニクス本来の姿。
日頃から僕らもピットで愛用している”道具”の一つであり、どうにも手放せない存在。
毎年無くしてるけどそれはそれ、これはこれ。ってことで。
1DPP_12548
おっかなびっくり使ってたんじゃいいところも悪いところも分かったもんじゃない。
毎日使うものこそ気兼ねなくゴリゴリに使い倒せるものを選びたい。と思う今日この頃です。
是非靴下感覚でどうぞー。

>>MECHANIX GLOVES