谷です。
今日の上馬日記は、先日SWIFT INDUSTRIESの新作撮影のために行ったピクニックのことを書きます。忘れちゃうからね。

前日記はその新作たちwanderlust packersとseeker travel kitにフォーカスしましたが、あのポーチにまつわらない写真もいっぱいあるので書きます。
この撮影時ジェニーが愛車のRIVENDELL clem smith jr.Lstyleに装着しているバッグは

ozette rando bagです。カタチは四角いクラシカルなランドナーバッグ、素材はコーデュラナイロンのハイブリッド。
サクサクとブツ取りが進み、撮られ慣れてて偉いね、と褒めると

自分で「ジェニーさんクランクアップでーす」と言い始めました。それはADが言うやつやろ、と思いましたが黙っていました。
ジェニーがADにだんだん見えてきたのと比例して、

隣のジャグさんがどんどん監督に見えてきました。
ここでMAX君の愛車DISC TRUCKERから放たれる良いバイブスをごらんください。

HONJOの亀甲フェンダーとディスクブレーキのハイブリット。サドルバッグは*SWIFT INDUSTRIES* zeitgeist saddle bag。

このワックスキャンバスの生地は現在は無いやつ。うーん羨ましい。ある時にオーダーしておけばよかった。
コーヒーを入れる時に使った*MUNIEQ* tetra drip。

たたむとペラペラなのでかさばりません。
おやつのパンはおなじみパオン昭月さんと、小麦と酵母 濱田家 三軒茶屋本店さんにて。
どちらもブルーラグ上馬店の近所です。ぜひ皆さんも寄って欲しい。

これはパオンさん。

わざわざ出てきてくれました。パオンさんいつもありがとう。
軍曹のパンのチョイス。

「このチョコドーナツが一番フォトジェニックすから」と軍曹。
そして実際の写真。

おお!たしかに!
軍曹の写真シリーズ。

コーヒーは三軒茶屋オブスキュラ ラボラトリー。めっちゃ美味しかった。バリスタの人もめっちゃ親切で、種類たくさんある豆の中から、いろいろ説明しながら選んでくれます。
濱田屋さんでは、十八番の”和”惣菜パン。

「角煮パン」。ごろっと丸ごと角煮が入っていて、和からしマヨが乗っているのです。これも皆に食って欲しかった。本当はひじきぱんという中にひじきがぎっしり入ってるやつも好きなのですが、好みがありそうなので角煮にしました。
そしてこの日何より活躍したのが、

HelinoxのTactical Chair mini。椅子です。
全色揃っていないのでまだウェブストアには出ていませんが、先行でブラックとグレーは上馬にあります。これ超良くて自分の分買いました。

ササッと簡単に組み立てができます。
そんでもって超軽い。自転車に積むのなんの苦でもないです。

こんなに小さくなる。

SWIFTのZEITGEISTサドルバッグにポコーンと突っ込んでおけばどこでもチルアウト。これあればレジャーシートいらんですよね。オヌヌメです。
最初はオススメの商品の撮影、って名義で皆と出かけたのですが、木漏れ日で飲むコーヒーは最高だったな・・癒された。

僕らがエブリデーバイクと呼んでいる、日々のライフスタイルに密着したバイク。ちょっとした荷物が積めて普段着でまたがれるバイク。
そんなバイクで予定の無い休日をまったりピクニックに変えちゃうのはいかがでしょうかー