超天気いいですね!自転車日和。
本日の上馬店はジェニーズコーヒーが来ています。
そろそろ気温も高くなってきた、とのことで待望のアイスコーヒーもご降臨。

いつも好評の手作りパウンドケーキ、なにやら今日限定でホイップやチョコチップのトッピングがフリーだそう。自転車ライドの休憩に、修理の待ち時間にご利用ください。

なんで急に?とジェニーに聞いてみましたそしたら

「ファットバイク試乗会に合わせてファットになろう、ってコンセプトです(キリッ)」

「おいほとんどこぼれてんじゃねーか!!」怒るコンノボーイ。

引き続きGW期間ファットバイク大試乗会と合わせてご利用くださいな。
そんでもって別のことも書きます、「上馬店にはファットバイク以外何があるのシリーズ」。先日ご紹介したRIVENDELLのSAM HILLBORNEを早速軍曹に撮影してもらいました。

ハイパー素敵。

やっぱプロに撮ってもらった方がいいですね。

本国の彼らのショップ同様試乗もできるので、気になる方はプラッと乗ってみてください。ハート撃ち抜かれます。
このフレームの詳細や他の写真、RIVENDELLのことが気になってくれたらこちら⇩のページを見てみてくださいな。読んだら取り憑かれます。
「上馬店にはファットバイク以外何があるのシリーズその2」昨日ブルーラグウェブストアでも紹介されていたSWIFT INDUSTRIES。

実は上馬店はこのSWIFTのバッグについての一番お問い合わせが多いかも?
新色“CARBON GLACIER” COLLECTION”を含む、新色や定番カラーの補充が完了しました。今なら選び放題。
本格的な自転車キャンプにも使えるスペックと、通勤や日常使いにもちょうど良い機能、可愛いルックス。
(↑去年のCAMPOUTのムービーも観てね)
僕は通勤で使っています。サドルバッグ派。

zeitgeist saddle bag。
コンノボーイも通勤SWIFT族。彼はパニアバッグ派。

roll top pannier。
そしてそんなコンノボーイの通勤スタイルはこちら、

タンクトップとパニアのカラーマッチングが憎い。
話脱線しましたが、ファットバイクもピストトラックバイクも、RIVENDELLもSWIFT INDUSTRIESも、それはカオスか天国か、店内ごちゃ混ぜでご来店お待ちしておりまーす
