幡ヶ谷店のダイチです。
11月の休日は超アクティブに過ごしてました
登山、三島ライド、静岡ライド、初めてのヤビツ峠
そんな僕のアクティブをおすそ分け
1週目は友達(LUG勤務のマヤ)に誘われて登山に
この投稿をInstagramで見る
2週目は箱根峠超えたいという僕のわがままライド
そのまま下って三島に突入
三島と言えばラーメンヤング
3週目は三島を越えて静岡まで
静岡と言えば夜明け前
なぜ二週連続、箱根超えしているのか
なぜ年末に箱根マラソンなんて(尊敬)しているのか
自転車に乗っていながら、ランニングの方が速いのではないか(実際そう)と思うスピードで頂上を目指す
そんでもって、登り切った後のダウンヒルが好きだから
僕がヒルクライムをする理由は、下りたいがために登ってる様なもんです
今ブログ書いてて思ったけど、毎週カイセイと遊んでる、、、ありがとう
そんなカイセイのブログに少しだけ静岡ライドの様子を書いてるので気になる方はドゾ
そして4週目は初めてのヤビツ峠とコーヒーとブリトーを求めてソロライド
ロードバイクばかり乗ってますが、11月になり気温も下がり、走り出すと身体が温まってくるので快適なんです
ヤビツ峠の模様はブログの後半へつづく、、、
話は変わり、そんな今の気分を満たしてくれる、とっておきの展示車を組んだので、紹介を。
オンロード走るのって本当に気持ちいい
そしてロードバイクって奴は走る事において、本当に最高の相棒だと最近のライドで再認識
その相棒に選んだのはmidnight special
本国では、ロードバイクプラスっていう書き方をしてますね
昨今のディスクロードのタイヤ幅は28mm~30mmとさらに広がってきていますが、midnightは700c x 42mmまでのタイヤを履けるクリアランスかつ、650bとコンパチ設計なのも良い
この辺がロードプラスと言える所以なのかなと解釈
そして、フレーム自体にもダボ穴を設ける事で【走る以外の要素】も取り入れる事が出来るマルチな奴
走る場所を選ばない、オンオフ兼用バイクですが、オンロード特化型midnightを組みました
THOMSONにZIPPのハンドルに、SILCAのバーテープをチョイス
ポンプメーカーとして知られていますが、SILCAの現CEOは元ZIPPのエンジニアという事もあり選んでみました
シルバーとブラックのバランスが、レーシー過ぎるのを抑えてくれてます
まるでペイントした?かのような純正色はfools gold「愚者の金」という意味なんだそう
昔、金だと信じられていた鉱物、、、それをしっかり調べると【黄銅鉱】という別の鉱物だったというオチ
そのことから、見かけだけ金、見掛け倒しという意味で使われているそう
でも、黄銅鉱”fool’s gold”の石言葉は、邪気払い、金運をあげるって意味があるんですって
COOLだぜ!!!
そして、ダウンチューブのデカールはMIDNIGHTの先代でもあるPACERを彷彿させるフォントが
オリジナリティーとカスタム感マシマシに
ブルーラグで組立する自転車の中では、珍しく電動コンポを使用
変速するときに、物理的にワイヤーを引っ張ってディレイラーを動かしていた物が、ボタン操作でギアを変える事が出来る様になってます
テレビのリモコンで音量を上げ下げするのと同じ様な操作感
ロングライドの疲労が溜まってきた時でも確実な変速がクセになる
組立後のテストライドで思い知った
変速のフィーリングも、全然105で充分やん。って、、
ギアがスパスパ決まっていくのが非常に気持ちい
軽量リムの*ASTRAL CYCLING* solstice discにダブルバテッドのスポークで
転がりの良さは個人的ランキング1位の*CONTINENTAL* grand prix 5000 の32cをチョイス
レーシングタイヤの代名詞でもあるのですが、近年の技術力の向上により多少の未舗装路でもしっかり走り切れる様になってます。
実際ツールドフランスなど、ロードバイクのレースでは舗装路だけのコースと思われがちですが、未舗装路の区間もコースに組み込まれてたりもします
そんな時に各チームは、いつもよりワンサイズ太くしたタイヤを使うのが多いんですって
ココからは、イメージとして取り付けたアクセサリー類も少し紹介
※サドルバッグ・ボトルホルダー・ボトルは付属しません
個人的には、ロードライドで必要不可欠な、ボトルとサドルバッグはmade in SFのILEを
スタイリッシュなバッグ類を、今もハンドメイドしています。
渋いグレーが車体とのコントラストを上げてくれます
*ILE* adventure seat bagロールトップなので、少しの拡張性をもたせて、工具やチューブ+αの収納が実現
最近は、カイセイが気に入って使ってます
輪行バッグと着替え入れてパンッパンになってる笑
コレが拡張したバージョンですね
・
・
・
走りたい欲を存分に満たしてくれるであろうこちらは、幡ヶ谷店に実車があります!!
お問い合わせもお気軽にドゾ~
そして、ヤビツ峠編
前日の夜、ヤビツ行ってコーヒー飲んで帰ろうと決めて、ルートをポチポチとナビに入れて就寝
ジャージに着替えて、一番の難関と言われている、玄関(眠たい)を無事に突破
お目当ての、逗子のコーヒー屋さんが休みなのを家出る数分前に知る
5時に家を出発
出発は日の出前なので辺りは真っ暗
夜にしては街中が静かやなーなんて思いながら徐々に明るくなって行く空を見るのが好きなのでいつも早めのスタートに
イイ感じにお腹空いたのと、少し寒さもあったので、すき家の朝ごはん定食をかき込む
この内容で370円って安すぎてビビりましたわ
コンビニでおにぎりやらなんやら買ったら普通に500円超えるのに、、、
朝ごはん食べた後、近くに良さげなCAFEを見つけたので行ってみたらここも閉まってた( ̄д ̄)
綺麗なとこやなーと思って写真撮ってたらオーナーさんが出てきてせっかくなんでどうぞとコーヒー頂く事にすぐ甘えるタイプ
気温も上がり、川のせせらぎを聞きながら飲むコーヒーは最高でした
ご夫婦でcafeを営んでて、旦那さんはトライアスロンをずっとしてるんですって
アイアンマン世界選手権(日本代表)にも出場経験ありなんだとか
定休日の水曜日は練習日だそうで、折角なので練習コースを一緒に走る事に
信号がほぼなくて、コースは平坦基調ですが、ちょっと外れるとすぐに峠の入り口があったりと、まさにサイクリストの聖地であった
この投稿をInstagramで見る
もうこのまま折り返して帰りたいという気持ちを抑えて、ようやく裏ヤビツに突入
ヤビツ峠って2つの顔があるらしく、僕が今回登ったのは裏ヤビツ(12月2日~冬季閉鎖)
長いけど斜度が緩くて森が深く、今の時期は紅葉が綺麗
そんな紅葉をおすそ分け
森林浴と紅葉を楽しみながら←普通にしんどいし後半はほぼ落ち葉見てる
山頂到着
レストハウスがあるのは知ってたので腹減ったし飯食おうと思ったら
だいたいこういう時って定休日多いですよね(´_ゝ`)なんでなんなんでなん
地面がまだ乾いて無くて泥まみれ
ちなみに、僕のサドルバッグは*ILE* seat bag
カイセイ愛用の物よりもコンパクトなタイプ
必要最小限の修理キットと鍵ぐらいが入ればいいので、こっちの方が使い勝手が良いんです
仕方なく、自販機でコーラかってベンチ座って飲むと、顔をあげた先にも紅葉が
紅葉綺麗やなーって感じるのって年取った証拠なんですかね?昔は全然興味なかったのに
ここにも紅葉が(貼り付けた)
開けた場所から見下ろす神奈川県の街並み
突如目の前に現れた富士山がメチャクチャ綺麗
下った後は、腹減り過ぎて幸楽苑で補給
その後、厚木基地のすぐそばにあるブリトー屋でさらに補給
この投稿をInstagramで見る
手書きのオーダーシートにチェックを入れて店内へ
腹パンだったので、ライス無しでヘルシーに(ヘルシーとは?)
待つこと数分
ギンギラ銀のアルミホイルにまかれた一本の巻物が到着
ギンギラ銀ホイルをニヤニヤしながらめくると、ブリンッとこんちは
ブリトーってパサパサしてるイメージだったんですけど、ここのはかなりジューシーでうめぇ
後半に不意に現れた、ハラペーニョの刺激をインカコーラで流し込む
お腹いっぱいやったのに普通に食べきってしまった(お腹いっぱいとは)
そんなこんなで11月最後の休日を締めくくりました(/・ω・)/
p.s.
クリスマスがいよいよ近づいてきました
カイセイは、お客様のK君と24.25で大阪まで自走(550km)で行くみたい
今の時期って偏西風で確実向かい風なので強烈にハードになると踏んでます
この事をカイセイにはまだ言っていない
そんな僕は、1日で200km走りたいなーと思い、熱海計画を練っている最中
往復したら200km行くんじゃないかなと。
ほなまた!