今日の上馬日記です。

先日出勤すると、店頭ベンチコーナーに何か置いてありました。
thumbnail
美味しんぼやないか

もちろん昨夜は無かった。この数時間の間にこのベンチで読破したということなんでしょうか。

それとも家にあった読み飽きた美味しんぼを、雨の中持ってきたのでしょうか、むき出しで。

ん?よく見ると
thumbnail-1
全て美味しんぼではない。

食に偏ったラインナップ。差し入れなのかな。あと写真撮ろうとしたらiPhoneが山岡を顔認識したのがおもしろかったです。

最近ラックやキャリアのお取り付けご要望がすごく多いのでご紹介します。
new_pic-11
被写車(ひしゃしゃ)はこちら。常連様のSURLY TROLL。

現在フロントバスケットにて荷物を運んでいましたが、リアキャリアにご興味。いいですね!やりましょう!
new_pic-12
選んだキャリアはこちら、*SURLY* nice rack

その名の通りの名作ナイスラック。

このラックを取り付けるには、
new_pic-14
エンドつめ先に2点、
new_pic-15
シートクランプ周りに2点のダボ穴が必要です。

ここはさすがSURLYの万能MTBクルーザーtroll、全て完備。
new_pic-13
付け方や手順に正解はないですが、僕はまずエンド側から付けます。そして高さ、平行、つける位置をざっくり決めていきます。

いきなり本締めせずに、じわじわ各所から追い詰めていくのがポイント。
new_pic-20
SURLYのNICE RACKのこの取り付け小物が優秀です。ラックの脚の長さを変幻自在。タイヤの径やダボの位置に合わせて”一番いい高さ”を出すことができます。

ホイール径に対してビヨーンと足長おじさんになってるキャリアや、脚が足りなくてタイヤギリギリ、もしくは水平が出せずに無理くり付いている、なんて惨劇になりにくい。さすがSURLY、考えてるなあ。

でもってここで一個問題発生、付属のステーが上部ダボ穴に届きませんでした。しかしキャリア取り付けに試練はつきもの。どう乗り越えるかがメカのやり甲斐でもあります。
new_pic-16
先日コンノボーイが紹介している便利系シートクランプを使えば届きそうなのですが、

せっかくダボ穴完備のスーパー運搬バイクTROLL。手段はオマカセいただいていたので今回は既存のダボで解決したい。
new_pic-17
別売りの長めのステー、色がブラックなのもラックとマッチして良いかな?
new_pic-18
余分な分はカットして、断面はいい感じにヤスリます。

うおりゃ
new_pic-19
デデーン つきました。

角度、高さ、位置を微調整して各ボルトを本締め、固定します。

サドルとキャリアが干渉しないか(サドル高を変える可能性があるバイクかどうか)、荷物積む時不便がないか(オーナーがどんな積み方をするか)を想像しながら位置決めします。
new_pic-21
ででーん WALDバスケットも載せてみました。

これだけ不便にならないように考えてつけても、乗ってみたらもしかしたら何か気になるとこがあるかもしれません。こればっかりは乗らないとわからない。

でも乗って使って、それからアジャストすれば無問題です。何事も挑戦経験!
new_pic-22
オーナー気に入ってくれるかな?次のピットインの時に、「バッチリ!」と言ってくれるかな。

愛車にキャリア、ラック付けたい方いませんか?ぜひお店でご相談くださいー

荷物は自転車に持ってもらいましょうー