こんにちはこんばんは!

代々木公園店のサンバです。

 

本日は最近みんながじわじわ気になってきている?小径車、タイニーバイクを3台ご紹介。

女性にご納車させていただいた自転車なのでガールズバイクでもありますね。

 

それでは早速行ってみましょう!

*BIKE FRIDAY* Diamond Llama*BIKE FRIDAY* Diamond Llama

いきなり惚気ですみません!お付き合いしている彼女にプレゼントしたLlamaです。

選んだ決め手は小径で小柄な彼女が扱いやすそうなのとダイアモンド型フレームがカッコよかったから。

半分自分の欲も盛り込みつつ、一緒に自転車を楽しめるようにと気合を入れて組み立てました!

*BIKE FRIDAY* Diamond Llama

体型を採寸してオーダー出来るのでぴったりのサイズ感になるのはもちろん、ディスクorリムブレーキを選べたり、ダボ穴やフロントディレイラー台座の有無を選べたりとハンドメイドバイクらしいモデル。

ローテクな雰囲気で組みたいと思っていたのでリムブレーキだけ指定して待つこと4ヶ月。。。

自転車に乗り慣れていない彼女がストレスなく扱えるようにとパーツをチョイスしました。

*BIKE FRIDAY* Diamond Llama

*BIKE FRIDAY* Diamond Llama

ハンドルはスウィープバックバーでB352 Albatross bar。(にぶら下げたのはピクニック用のOnigiri sheet笑)

バスケットや革サドルと合わせて気分はTiny Rivendell?

Rivendellのサイトに掲載されているモールトンがカッコ良くて真似して戻ってくる形のハンドルにしてみました。

(images from: rivbike.com)

ちょうど先日公開されたヨヨコーYoutubeでエブリデイバイクのハンドルバーについてみんなで語っているので合わせてどうぞ⇩⇩

*BIKE FRIDAY* Diamond Llama
*BIKE FRIDAY* Diamond Llama

FWの新作ヘッドセットは2トーンカラーがレベチかわいい。余計なロゴが無いのも好きポイントです。

M-1フロントラックにWaldの背の高いカゴを合わせていつものトートバッグでもなんでも入れちゃって〜なセッティングで。

前輪からハンドルまでの距離が遠い小径車は大きいカゴがついてもハンドル周りが窮屈にならなくて良いですね。

*BIKE FRIDAY* Diamond Llama

サドル下には自転車より先に手に入れていたお気に入りのトライアングルリフレクターをぶら下げて。

*BIKE FRIDAY* Diamond Llama*BIKE FRIDAY* Diamond Llama

もちろんスタンドもバッチしお取り付け。

リア三角の造形が自転車オタク的にグッときます。ラウンドした細いチューブが柔らかい乗り心地の隠し味なんでしょうか。

折り畳むときはここがBBを支点にぐるんと回転するんですね。

*BIKE FRIDAY* Diamond Llama

*BIKE FRIDAY* Diamond Llama

最後に全体を改めて。

僕自身は小径車に対して食わず嫌いなところがあったのですが、改めて見るととっても雰囲気が良いですね。自分のにしちゃいたい。

ボロボロになるまで末長く乗ってもらえたら嬉しいな〜!

(こちらのモデルは代々木公園店でのお取り扱いはありません。ご相談は幡ヶ谷のBikefriday Tokyoまでお願いします!)

 

続いてはRivendellを楽しまれている彼氏さんのパートナーの方にお選びただいたニュートリノ。

*VELO ORANGE* neutrino (S)*VELO ORANGE* neutrino (S)

小柄な彼女さんが無理なく乗れるようにと、ご試乗も何度か重ねていただいてこちらのモデルに決まりました。

*VELO ORANGE* neutrino (S)
*VELO ORANGE* neutrino (S)

ハンドルバーは彼氏さんのお持ち込みでフレームと同じくVelo orangeのKlunker bar

見た目以上に手前に戻りがあるのでヴィンテージBMXなノリも出しつつゆったり乗りたい方にオススメです。ポリッシュ仕上げなのもグー。

姿勢が起き上がるので視界が開けて、自転車に久しぶりに乗るよ〜って彼女さんでも怖くない。彼氏さんの優しさを感じます。

*VELO ORANGE* neutrino (S)
*VELO ORANGE* neutrino (S)

散りばめたPhilのアルマイトパーツがチャームポイント。

この辺冒険するの勇気がいると思うんですがスパッと即決していただいて、想像以上に素敵な仕上がりになりました。

*VELO ORANGE* neutrino (S)

ワイドパンツが 巻き込まれないようにとチェーンリングガードもお取り付けしました。

カラーバランスを見てあえてのブラック。パーツが云々は難しくてもこういう色合わせとかコーディネート的な部分で楽しんでいただけると嬉しいです。

*VELO ORANGE* neutrino (S)

積載は欲しいですよねということでリアにはRivendellデザインのR14ラックを。納車時にはカゴが付きました。

車輪が小さくてラックの位置も下がるのでリアにカゴをつけても跨りにくくならないのはタイニーバイクの特権ですね。

*VELO ORANGE* neutrino (S)

*VELO ORANGE* neutrino (S)

革サドルにサイドスキンのタイヤにとクラシックなムードも取り入れつつ、フレームカラーが映えるナイスセンスなトータルコーディネートになりました。

お二人でのんびりサイクリングを楽しんでいただけていたら嬉しいです。

オーダーありがとうございました!!

 

最後は代々木公園店の展示車として入り口に鎮座している新色ニュートリノ。

*VELO ORANG* neutrino frameset (S)*VELO ORANGE* neutrino (S)

小径車にしか出せない雰囲気ってありますよね。

ちょっとヤンチャなパーツ選びが古いBMXとかキッズバイクっぽさを感じて好きです!

*VELO ORANG* neutrino frameset (S)

*VELO ORANG* neutrino frameset (S)

*VELO ORANG* neutrino frameset (S)

リラックスした手首の角度と操舵性の良さのいいとこ取り、ほんのり手前に戻ってくるフラットバー、俗称ミドルスウィープバックバーに元気なカラーのOuryグリップを合わせて。

*VELO ORANG* neutrino frameset (S)

コラムが長くなるのでスペーサーで遊ぶのも楽しそうです。

*VELO ORANG* neutrino frameset (S)

*VELO ORANG* neutrino frameset (S)

今回のロットからロゴが新しくなりました。

今までのRene herseモチーフもカッコよかったですがこちらもモダンな印象で素敵ですね。

*VELO ORANG* neutrino frameset (S)

*VELO ORANG* neutrino frameset (S)

*VELO ORANG* neutrino frameset (S)

*VELO ORANG* neutrino frameset (S)

爽やかなグリーンのフレームにカラーパーツを散りばめて。

古いBMXのようでいてどこかフレッシュな出立ちに。シングルスピードにしても楽しそう。

Sサイズなので身長150〜165cmぐらい、女性の方から小柄な男性の方にオススメです!

 

以上、三種のタイニーバイクでした。

今回はたまたま女性の方からのオーダーでしたが、性別関係なく乗りやすくてお気に入りになる自転車を手に入れていただくのが僕たちメカニックの使命だと思ってます〆

ご相談ご試乗いつでもお気軽にどうぞ。サンバでした!