こんにちは、こんばんは。ヨヨコーのせんとです。

 

今日は日東のハンドルのご紹介。

新商品です。初めて企画から関わらせていただいたハンドル。

一年以上前から入荷を心待ちにしていたんですよね。遂にご紹介!嬉しいです。

B805 SYNC barといいます。

“シンクバー”と呼んでいただけたら。

実はまったく新しいモデルという訳ではなく、90年代にあった廃盤モデルを現代的にアレンジして復刻して頂きました。

当時は無かったブラックもあり。変更点は大きく580mm幅から700mm幅に。さりげないですがNITTOロゴも少しスピード感のあるスタイルのを作っていただきました。

今回の復刻の経緯としては、2024年の春にハンドル交換に来てくれたOLD MTBに元々付いていたのがこれのオリジナルで。

車体から外す前から、ん?良さげなハンドル?と思ってたんですが取り外してビックリ、NITTOの文字が。ハンドル単体にして改めて見るとやっぱり超カッコいいし、しかも調子良いですよってシルエットしてて。これを長くしたバージョン欲しい!すぐに日東さんに相談だ!となったんでした。

めっちゃかっこいいのに完全に忘れられてたモデルだったんですよね。ネットで調べてもほぼ情報がない。。そりゃそうだインターネット以前の製品なんで笑

とにかく、何故こんな最高のハンドルが廃盤なってんだ?!また作ってもらわないと!!という気持ちでした。

昨年秋のCRUST ROMANCEUR入荷時にちょうどサンプルが一本届いてたのでプロモバイクに組んで撮影へ。

正面から見た感じは少しクイっと上がって派手さは無くシンプル。バックスウィープはそれなりに(18°)あって横から斜めからでそれぞれカッコいい角度があります。

CRUST DERECHO似合ってますね。イカらせた角度でつけるのもアリと。

SURLYにも勿論。MASH STEELなどトラックバイクのライザーバー化にもとても良いかなと思います。

25.4mmクランプのそこそこ幅が広いハンドルってあんまりチョイスがないですし、これからもそんなに増えていくことはないと思うんですが、一つ選択肢を増やすことができて嬉しい。

自分も一本買ってSTUPID TOURISTにインストールして日々通勤、先月はSWIFT CAMPOUTも行きましたが大変気に入ってます。18°の戻りのおかげで距離を走るのが疲れにくい。でも自分的に求めるアクティブさとか直感的なコントロール性もあるのが文句無しです。

 

ということで販売スケジュールですが、ブルーラグ店頭では7/26(土)から発売。

オンラインストアは7/28 (月) 19:00より販売させてください。(店頭で売り切れてしまった場合はオンラインストアでの販売はありません)

 

よろしくお願いします!!

P.S. 個人的にはODIのLONGNECKグリップに最近出た*NITTO* FW-25 large bar endあたりも合わせて使っていただくとよりシンクロ率が上がるかなと!思います笑