ちょっとご無沙汰しています。
松本です。
今ロンドンにいます。

谷さんとチュウヤンのNAHBS報告が記憶に新しいですが、僕もちょっぴり仕事と、休暇も頂いて。
これもやっぱBLUELUGらしくて、急な展開で。
旅の報告は徐々にお伝えするとして、今日は興奮している頭をクールダウンというか整理しないと。
こちらは今深夜なのですが、ぱっちり目が覚めているので写真をおもむろに整理をしている次第です。
海外初体験のデジタルを引き連れて。

パディントンというエリア(熊のあの子で有名)に滞在しながら、ロンドン市内へのアプローチは、持参したブロンプトンで移動をしています。地下鉄の便利さも有名ですが、ロンドンではBROMPTONを使った移動が想像よりも多く、興奮を誘います。


ほんとヤラセじゃないかって思うくらいBROMPTONだらけの街。
興奮して頭おかしくなりそうだったけど、見かけ過ぎるのでちょっと慣れて来た。
聞いてみると、移動の節約(電車にそのまま載っけられれます)とか省スペース、あとは盗難がやっぱり多いのでフォールディングバイク(折り畳み)好まれている様子です。
素朴に使い倒している様子がまた僕にはとても心地よく目に映りました。
BROMPTONに関してはまた改めて。



CAFEはブレックファーストが最高です。
写真は代々木公園の近くにもあるMONOCLEのCAFE。
フィッシュ&チップスは二度と食べません。
『Have fun?』って聞かれたけど顔が歪みました。

ワンチャンの可愛さが異常です。この国は。
ミックス犬がとても多いけど、本当みんな可愛い。






TATE MODERNの前で思わず話しかけたお姉様のALEX MOLTON。
30年乗ってると言ってたMOLTON。旅一番で一番刺激のある自転車でした。

僕の母校のロンドン大学。






少ないけど、SURLYもいます。
ブリックレーンというエリアにはそんな匂いのバイクが少しだけ走っています。

バッキンガム宮殿とデジタルでお別れ。
まだまだ旅は続きます。