ペダル日本代表”MKS/三ヶ島製作所”が生んだ隠れた名作、
そしてぼくらが愛してやまな過ぎる”LAMBDA/ラムダ”ペダル・ブラックバージョンが電撃入荷。
1DPP_23237 のコピー
*MKS* lambda pedal (black)
DPP_23231 のコピー
黒ラムダあるらしいって噂は聞いたことあったけど、実物見るまでは都市伝説か壮大な情報操作だと思ってました。割とまじで。本当にあって少し感動。特徴的なトマホークを思わせる扇型はもちろん健在。設計する上で、なんでこの形に落ち着いたのかは全くもって不思議。
DPP_23234 のコピー
特徴的といえば、タコの吸盤のような真ん中がくぼんだ不思議なスパイク。
山がきれいにさらってあるので、イモネジ式や一般的なピンと違ってソールを傷めず刺さり過ぎず。
程よい食いつき加減が絶妙なTHE日常使いペダル。スニーカー、革靴、サンダルetc…なんでもござれのオールラウンダーとはまさにこいつの事。
2Q== のコピー
Rivendell Bicycle Works
そしてこのラムダ生誕に深く関わっているのが”Rivendell Bicycle Works/リヴェンデルバイシクルワークス”の存在(よく見るとラムダペダルついてる↑)。実はこのペダル、日本の三ヶ島とRBWの共同開発で生まれたシロモノ。どうしてこの不思議な形に落ち着いたのか、その答えはリヴェンデルバイクを通して彼らの自転車哲学を感じて貰えればなんとなくわかるかも?
(ヒント:乗りやすくて実用的)
DPP_23209 のコピー
こちらがオリジナルのシルバー。三ヶ島のペダル全般に言えることだけど、使い込んで多少泥づまり起こしてるくらいが雰囲気あってかっこいい気がします。そんな気しません?

脱線だけども本家のRBWにはこんなん売ってたりします。
Z
ラムダペダルのスパイクにドリルで穴掘って、、
Z-1
ネジ差し込めば超グリップするご機嫌なフラットペダルになるよっていうイモネジキット。
おいおい冗談だろ!って感じですが、決まりごとに縛られず、既存のものに手を加えて使いやすくするっていうRBW的発想。
やるかどうかは置いといて、その姿勢はいつだってお手本にしたい。
(※ブルーラグでは取り扱っておりません。やってみたいひとは自分で調達&完全自己責任でどうぞ)

そしてもいっちょRBW御用達ペダルをご紹介。
DPP_23264 のコピー
*MKS* RMX pedal
こちらも三ヶ島の隠れ名作ペダル。ラムダほどじゃないけど縦長設計の踏み面広め。深すぎない爪が程よいひっかかりで普段使いしやすいフラット式。一見プラスティックっぽいメタリックグレーが良いいなたさ。
DPP_23266 のコピー
リヴェンデル、ブルーラグスタッフ界隈では周知っぽいですが、HOLDFAST他クリップレスストラップとの相性が実は超良かったり。抜き差ししやすいフラットペダルをお探しの方はちょいとお試しを。

あと店頭レベルで、最近キてるくさいMKSペダルをもひとつ。
1DPP_23230 のコピー
*MKS* sylvan stream
1DPP_23227 のコピー
クラシック系ペダルのど定番シルバンツーリング(上)をちょうど一回り小さくしたようなナロー幅。
クロモリロードやトラックバイクなど、バランス的に小ぶりな方が収まり良さそうな場合とくに有効。

クリップレスストラップ使いにはおなじみ”ODYSSEY”のプラペダルには新色追加されちゃってますー。
DPP_23224 のコピー
*ODYSSEY* twisted pc pedal
DPP_23225 のコピー

DPP_23226 のコピー
ちょいエグなマーブルカラーがとくにおすすめ。飽きが来にくいだろうと踏んだ、あっさりプレーンな組み方に実は正直飽きてきた。なんて方、差し色ならぬ差しニュアンスとしていかが。ちょっと飛ばしてるくらいの方が、あとあと好きになってくる。なんてことは良くあること。

こっちは何気に新入荷。
DPP_23268
*FIT* mac pedal
DPP_23270 のコピー
お察しの通りもともとはBMX向けペダルとして作られてますが、むしろトラック用に最適。
横穴広めでストラップの装着も楽々。オールブラックでデザインも至って無難。できるだけシンプルなプラペをお探しの方向け。
1DPP_23210 のコピー
そういえば例のパンダペダルもまだちょっと残ってます。パンダ好きの方は急いで!
ビンディングに比べればプラペはお値段もお手ごろ。スニーカー履き替える感覚でペダルも交換してみてはいかが〜