創業140年。レザーひと筋の老舗メーカー”BROOKS”が打ち出す新提案”CAMBIUM/カンビウム”シリーズ。
今までのスタイルを根っこから裏っ返す非皮革素材ラインに、さらに新感覚なルーキーが仲間入り。

*BROOKS* cambium rubber bar tape

表面は一見すると上質ななめし皮のような質感ですが、、間違いなくラバー素材。
レザーテープはもちろん、一般的なコルクテープ等にくらべると厚手に出来ているのでクッション性にも優れます。

パンチングレザーを思わせる、表面に施された独特のエンボス加工は高いグリップ性を生み出し、特に雨天での使用時にその性能を発揮。撥水性にも優れた正まさに「全天候型」バーテープ。そんな高性能な材質でありながらもブルックスよろしくな、オーセンティックな雰囲気をまとっているあたり、流石です。

雰囲気にぴったりマッチするラバー製のバーエンドが付属(ブラウンには飴色が、ブラックには黒)。
クラシカルなバイクにぴったりな新デザイン。以後お見知り置きを。
同じくCAMBIUMラインのグリップも新色展開中ー。

*BROOKS* cambium slender grip


CAMBIUMサドルに使われる材質と同じオーガニックコットンを使用した何とも味わい深い一品。
日東 B812、814をはじめ、無垢っぽい質感を大切にしてるハンドルとの相性が特に良好。
握ったとき絶妙にしっくりくるコンパクト幅は、主張しすぎず程よいバランス。

(バーエンドにはこっそり”BROOKS”のエッジング。)
安心のロックオン式で固定力も十分。少々高めのお値段だけあって末長くお使いいただける品質。
ゴムブリップ使い倒すのもよいけれど、たまにはしっかりしたヤツ如何でしょう?
同素材のコットンテープも再入荷してますので一応ご紹介。

*BROOKS* cambium tape

ドロップ、はもちろんブルホーンの方には是非こちらを。
コットンテープならではの、キツく巻いたときの「カチッ」と感が気持ち良し。リストにグイグイパワーが入ります。
ちなみに表面には特殊な処理が施されているので、コットンテープのくせに水や汚れに強く、しゃんとした状態を末長く保ってくれます。コットンテープがくたびれる早さ、交換の頻度と手間を考えると案外経済的かも。
本命のカンビウムサドルも、もちろん新入荷あります。

*BROOKS* carved cambium C15

定番のC17に比べ、ナローでシャープなシルエットが大変けしからん”C15″。の穴あきコンフォートモデル。

ゴム素材のカンビウムはレザーと比べ水気に強く型崩れもしにくいので「定期的なお手入れが苦手だ」って方にこそオススメ。上から吊るすような形で座面を固定する構造は、まるでハンモックのように衝撃を受け止めてくれ、座り心地も良好。センターをくりぬいた”CARVED”モデルはペダリング時の圧迫感を軽減。
あなたにとってロングライドの心強いお共になることでしょう。。

(もちろん通常モデルもございます。その他”CAMBIUM”サドルラインナップは>>>>こちらから<<<<どうぞ)
それとついでに。カンビウム関係ないけどこんなんご用意してみました。

*BROOKS* leather coaster

実際にブルックスサドルに使われている(コースターにしては)超肉厚なレザーを使用した贅沢な一品。
同社のサドル同様使い込んでいくうちに良い味が出てきそうです。
ちょっとしたプレゼントには勿論最適。色違いで揃えて家族で使う、なんてのも良いかも。
ちなみに買いやすいようにバラ売りしてます。数量限定につきお目当の色がある人はお早めにどうぞー。