Cook paintworksよりどうも僕です。
放課後日記という事で、僕なりに放課後や休日のことを書いていこうと思います。
まずはこちらから
いつから始めたかあまり覚えていませんが、気になるプラモを買っては家に集めていました。
主に車。そして最近はTAMIYAの恐竜シリーズ。作って塗装するのも結構時間がかかっちゃうので、溜まっちゃう一方でした。
(ブラキオサウルスはいつ作れるのか。。。)
なので作っていったプラモの紹介をしていこうと思います。
こないだ作ったのはイタリアの名車、ランチア デルタを作りました。
奥さんのお父さんが昔乗っていた車で、とても思い入れがあるとのことでした。当時の車は買えないけど、1/24のプラモならできるということで、純正カラーに塗って作る事になりました。
白のサフに、赤はTAMIYAのイタリアンレッドにて。シュシュっと
調色しない缶スプレー作業は楽ちんです。
サフ、塗装、マスキングしたり、墨入れ、デカール、あれこれやっていって完成です。
もちろん、エンジンやインテリアもばちっり。
実際の車と同じような塗料を使っているので、小さいけど本物っぽい仕上がりになりました。
3歳の息子も大喜びです。
缶スプレーと、主に筆塗りもするので、とても良い練習になっています。
次回もゆっくりと作っていきたいと思います。
それではまた