GWも終わり、
爽やかな日々も残すところどれくらいかな、と噛み締めながら梅雨入りのカウントダウンが始まりました。

オンラインストア部隊 a.k.a チーム深大寺では先日BBQを行いまして、

去年と同じく野川公園バーベキュー場を予約して、無事晴天のもと開催。

ほのかな陽気に、最年少チームだってこの佇まい。

相変わらずの開放感ある公園。セントラルパークみ。

やはりここ調布市は環境に恵まれてる立地なのだなと噛み締めます。

黒魔術でも始めそうな、おどろおどろしい表情のサプさん。

このあとflickr撮影アシスタントの人体錬成に成功してました。

去年からこういった機会で僕が腕を振るうヤムヤムバーガーも出来上がりました。

小さめのいわゆるスライダーバーガー。パイナップルは外せません。今回も上出来でしょう。

色々伝授してきたので、だいぶフランチャイズ化して、
気がつくとテキパキ周りのスタッフが作ってくれる感じに

「俺の手を離れる日は、、近いな。。。」、と噛み締めながらバーガー噛み締めます。

Globalチームからは、こいこいのチリコンカンタコスも美味しかった。
(影写ってごめんなさい)

BBQ終わりは、こちらのアロナツ会へ向かいます。

タイミングよく、金子さんと会場の代田橋まで一緒に向かうことに、

「この道行ってみたいんだよねー」
と提案してもらった遠回りルートに乗っかってみました

普段通り慣れない調布からの帰り道なのと、向かう方角の空にだけ広がる暗くて分厚い雲、

ちょっぴり雨上がりみたいなムードで差し込む夕日が素敵でした。

ほら、したら虹ですよ。

こんな舞台装置の中、
大先輩である金子さんに率られながら自転車乗ってるのが、エモーショナルかった。

そんで金子さん、周りの通行人、車、同行者(私)に対する察知と気遣いがすごい丁寧。

そのシングルスピードは武骨かつシャープでかっこいいのだけれど

金子さんが跨っている間は、器の大きい、”やさしい乗り物” に僕には捉えられた。

まあそれもそのはずで、この時は手術から復帰したばかりなのもあって、
さすがに無理せずなゆっくりムーブなのだろうですが、

自転車に乗れる喜びをしっかり噛み締めているような、そんな楽しそうな背中でした。