どうもダンクです。
この前ウエンツさんとカーネルさんとMTBライドに行かせて頂きました!!
ウエンツさんはカラテモンキーで、カーネルさんは組み立てホヤホヤのwombatで(これは後日ちゃんと紹介してくれるみたいです)
自分は組んでから約1年寝かせてしまっていたlowsideで出陣です。
この日のためではないですが、もともとシングルで組んでいたものをギアードに変更しました!!
↑(シングル時代)
ハイエースに積んだ自転車を降ろしててトレイルに入ってきます。
少し走ったところでいきなり急坂、流石に乗ったままだと大怪我しそうなの自転車から降りて下りますが、この日3人とも履いてるのはvans、自転車に履かせているタイヤよりグリップがなく滑るように下っていきます。
途中休憩したり
ウエンツさんがタイセツなところをヒットさせてしまったり
休憩したり
どっち行くのか悩んだり
まったりトレイルを走ったり
ここどこ?な状況になったり
色々あったのですが、個人的ハイライトは行きの車で「誰もポンプ持ってきてないからパンクしたら終わりだね」
と言っていたにもかかわらず自分がパンクしてしまったこと。
まだ走り始めてから2時間くらいしか経っていなかったので、さすがに不完全燃焼。
近くの自転車屋に駆け込みました。
パンクを直して、待ってくれていたお二人に合流、待たせてしまってすみません。
この日はここから1時間ちょっと走って帰りにラーメン食べて解散しました
カーネルさんがラーメン食べるのめちゃくちゃ早かった
ぜひみなさんもMTBをゲットしてたのしい自転車ライフを!!
それとこのライドで得た教訓
ドロッパーシートポストは絶対あった方がいい…