こんにちわ谷です。
見ましたハンソロ?なんか賛否両論とか言われてるらしいんですが、
僕はもうコレ買いそうなとこまで来ています(amazonで3000円くらいで売ってた)。最高だったぜ・・
正直見る前は若い俳優さんに「ん〜?これがハンソロ?」っておじさん特有の吸収性の無さをチラつかせてしまいそうでしたが、見終わってみるとどこが”否”なのかさっぱりです。いい予感しかしないぜ・・
翌日ホイールを組んでいるシャミ。彼はスターウォーズシリーズを見ていないというお芋野郎なので、興奮冷めやらぬままに、シリーズの見る順番、好きなドロイド等熱い思いを聞かせまくりました。そしたら
「自分はディカプリオの方が好きっすね」
なんやそれ。
そんな話はいい!今日は最近組んだ、雨にまつわるキーワードでバイクチェック2台いくのでよかったら見てください。
フェンダー、マッドガード=”泥除け”です。
必ず自転車についていなきゃいけないものではないけど、ついていたらきっと良いこともある、のがマッドガード。
ピストにも付けられる簡易的なもの。クラシカルなピカピカアルミ製のもの。RIVENDELLや生活感のあるエブリデーバイクに似合う樹脂製のもの。そして最近入荷した珍しいものでは木製なんてのもあります↓
SYKES WOOD FENDERS。
made in usa、ポートランドの一人の職人が作るハンドメイドのウッドフェンダー。上記のワンボルトの簡易タイプは今梅雨に即完売してしまいましたが(追加かけてます、ハンドメイドのためちょっち時間かかります)今回フォーカスはフルフェンダー。
フレームによって付く付かないもあるし、そもそもバイクによっては似合う似合わないがあるものだし、PHILのBBみたいにすべてのバイクに絶対にオススメ!ってわけではないのだけど・・いつかお店できちんと扱いたい、という思いがずっとありました。
フェンダーをご希望いただくことも増えてきて、僕らスタッフのバイクやお客様のバイクにも取り付けた実績が溜まってきたので、今一度きちんとご紹介、オススメできるよう被験車を組みました。
*SURLY* crosscheck
コンセプトは日常自転車。キャンプやアドベンチャー、非日常を駆るバイクではなく。すごく速くて遠くまで行けて休日のストレス発散!になるバイクでもなく、それらのバイクよりも圧倒的に「乗る日数」が多い「週5日乗るバイク」ってイメージで組みました。フレームはCOOK PAINT WORKSのサンプルとして吊ってあったつや消しマットブラック。
僕は雨でも自転車通勤ですがそれは少数派で、世の中の人ほとんどが雨でも自転車、っていうのは億劫に思ってしまうと思います。でもフェンダー泥除けのバイクって、降ってないけど水溜りだらけ、って日にも抜群に活躍します。そんな日に限ってめちゃんこ気持ち良い天気であることが多いし。
昨日まで雨、今日はピーカン、でも車道の左端のちょうど走りたいラインに車の轍で長〜い水溜りがあって、車道側に膨らんで走ったことはありませんか?
つま先、お尻の水はね気にせずピャーっと走り抜ける優越感。
ハブダイナモを仕込んだのは通勤や悪天でも明るく照らせるため。サドルは*BROOKS*のall weather。これは文字通り。
僕の通勤バイクはフェンダーついてるのに革サドルなので、いったい俺は雨に強のいか弱のいかという矛盾にさいなまれることがありますが、このサドルは水にも雪にも耐性◎です。
通勤で好きなズボン履けるように、もしくは土砂降りでも乗っちゃう人は防水ナイロンパンツ履いて乗るだろうとバッシュガードを仕込みました。*MKS* lambda pedalはビーサンペダル。夏の雨は会社着いてから足を拭けばいいんじゃないでしょうか。
シフトレバーをWレバーにしたのはコストを抑えるため。8speedは通勤用途では安いのに十分働くし、Wレバーは特に安い。よく使うフロント変速だけ*PAUL* thumbiesで手元に移しました。
ウッドフェンダー。今回は重たいフレームカラーで組んだけど、クリーム色やうぐいす色、優しい色のバイクにもハマるかも?と思います。雨バイク、雨上がりバイクをご検討の方ぜひ選択肢に入れてくださいな。
もう一台バイクチェック。お次はアルミの泥除け。
*SURLY* disc trucker
日本製、キングオブフェンダーの本所(HONJO)の亀甲アルミマッドガード。海外からのお客様がわざわざお店に買いに来てくれる、日東さんのハンドルと同じく日本の自転車の自慢の一つ。
クラシックな印象をバーンと与える同フェンダー。僕は昔のバイクやランドナーからではなく、アメリカのバイクに付いているのを見てHONJOを好きになったクチです。
なのでこのフェンダーを合わせるバイクはタイヤやバッグ、その他パーツであまり和風に古風にならないよう組み合わせるのが好きです。もちろん正解なんてないけど!
ポップなSWIFT INDUSTRIESのバッグはカラフルなコーデュラナイロン製で、ど直球!な感じをふき取ってくれます。タイヤもランドナー臭少なめ、少しオフロードのニュアンスで*SIM WORKS* the homage tire。4本足のフロントラック、ステーの使い方はズバ正解はないのですがこの曲げ方が最近のマイブーム。まだご指名なし(泣
同じ理由でクランクもアメリカンパーツにしました。WHITE INDUSTRIES。峠に行くようなランドナーではなくいつもの街を流して、買い物行って、休日はちょっと遠くまで行けて、なニュアンスなのでフロント変速は取っ払ってシングルで組みました。
かろうじて手に入るリアディレイラーは9s時代のXT。9sならバーコンやWレバー、ドロップバーでもフラットバーでも今後どうカスタムしても対応する互換のシフトレバーを仕込みやすい。なのでSURLY向き、とちょっと思います。
ピカピカにポリッシュしてもいいですが、個人的にはポコポコぶつけ傷があって、白く曇って汚れたHONJOが格好いいなーと思います。
フルフェンダー、っていうと、ちょっとハードル感じたりもしちゃうかもですが、そもそもSURLYで広がった行動範囲が、フェンダーの効果で乗れる日も増えちゃうというW効果。きっと休日の予定の立て方まで変わっちゃいます。
フェンダー泥除け付きの雨バイク、どうでしょうか。ちょっとでもハードル低く感じていただけたら嬉しいです。
木のフェンダー、アルミのフェンダー、樹脂製フェンダー、どれが最高!ってことはなくて、そのバイクや乗ってる人にハマっているのが素敵です。時にZEFALの簡易プラフェンダーがSYKESよりもHONJOよりも似合う格好いいバイクもあります。
今乗っているバイクにフェンダーのお取り付けももちろんやります!付くか付かないか、どんなフェンダーが合うか。これから組むバイクに雨天耐性の能力を付加したい方!ご相談ください〜