今日の上馬日記です。
今週土曜日ご予定どうですか?
ででーん YoYoワークショップやります。
毎回好評いただいている上馬ワークショップ、ついに自転車関係ないやつ出てきました。自分も始めるまで知らなかったんですがYoYo、アメリカンなおもちゃカルチャーの中でもかなり深いです。なにそれ気になる!とこれを機会に始めていただいてもいいし、どんなもんかな?と冷やかし見学大歓迎です。
土曜日のお昼から上馬集合でお願いします。雪降ったらなおさらじっくり教えます!
先日の日記とちょっちかぶっちゃうんですが、今日はこのことを書きます
これはお客様のバイク、*WALD* front basket smallを装着したものです。
*WALD*basket、トラックバイクからバスケットパッキングなツーリングバイク、エブリデーバイクにも装着可能で、ブルーラグでは定番のバスケットです。
このバスケット、*BL SELECT*のcargo netと合わせて使うと便利さ増量、使い方倍増です。
今日はこのバスケットの装着、と見せかけて違うこと書きます。このお客様のバイクに注目。
カーゴネットにカラビナが装着されているッ。
通常はS字のフックが装着されているのですが、このお客さんはDIYでカラビナにカスタムしていました。。これがグッときた。
自分の通勤号です。同じくWALDのバスケットにカーゴネットを愛用しています。
もちろんこのままでも便利だし満足しているのですが、
ネットに着いたS字フック、ときに色んなとこに引っかかってこんがらがったりします。時間があるときはいいのですが、急いでいるときにグチャグチャになったりすると「ああもう!なんなのよこれは!」と大声を出しそうになります。
そこで前述のカラビナカスタム、シンプルですが効果は絶大だと思います。カラビナだったらカチャっと開放しない限りカゴやワイヤー、余計なところに引っかかりません。なるへそ。
ブルーラグで普段扱っているカラビナといえば NITEIZE 。
早速マネしちゃいます。
こんな感じでカチャッと。絡まったりこんがらがったりしにくくなりました。そりゃそうじゃん、と思うことなかれ。実際に使って、不便があったら、自身で考えて実行する、そこが重要です。そして便利なので当てはまる方どうでしょうか。このアイデアを生み出して形にしたオーナーさんに感謝です。
ガチャガチャやってて思ったんですが、
ネット使わないときはハンドル飛び越えてこの位置でカチャっとやってくと便利そう。
正解なんてないしやり方も一つじゃないです。もし愛車がもっと便利になるなら共有しましょう。どうでしょうか。