今日の上馬日記です。

デパートの看板の電話番号の横に「大代表」と書いてあるのを見て

「おお、大(まさる)代表に繋がるやんけ」

と言ったら友人に、「それ割と企業とかで普通に良くあるやつだよ」と冷ややかに注意されました。

確かに知らなかった、知らなかったけど、オレだって本当にまさる代表が実在するとは思っていない。半分誤解であり半分傷つきました。

今日はコレのこと書きます。
92281936
*NITTO* RM-3 mountain drop handle

日東さんメイドの元祖マウンテンドロップハンドルです。

度々この日記でもご紹介したり、お客様のバイクに取付けたところの写真をあげているので初見ではない方もいると思いますが、そのオルタナティブな形状から「実際付いているところを見たい」「実際に握ってみたい」というお声を多数頂きました。

なので店頭展示車に組み込みます。実際に見て触ってください。

ビフォーショット、組み込む被験者はこちら
スクリーンショット 2015-11-17 0.38.14
*SURLY* disc trucker

SURLYの人気車種、旅バイクやエブリデーバイクの媒体としても引っ張りだこのこちら。
スクリーンショット 2015-11-17 0.38.21
これはメーカー完成車ほぼどノーマルの状態。バーテープとサドルのみ交換した状態です。

スクリーンショット 2015-11-17 0.39.41
この子にこの異端児ハンドル、*NITTO* RM-3 mountain drop handle (black)を組み込みます。

組み込むにあたってコツというか裏技と言うか、合わせて欲しい物があります。
スクリーンショット 2015-11-17 0.40.57
ででーん*NITTO* MCR65 stem。通称”カチアゲステム”です。

このハンドルは下ハンを握ると真価を発揮します。
スクリーンショット 2015-11-17 0.41.04
(この位置)

ブラケット上よりも、下ハンドルを握ってる方がブレーキングにチカラが入ります。そして幅広に広がった下ハンは太いタイヤやオフロードタイヤをコントロールしやすい、というからくりです。

なのでヘッドが低いホリゾンタルのフレームや、既にフォークコラムをカットしてしまっているフレームにはこのステムが威力を発揮します。
スクリーンショット 2015-11-17 0.39.49
通常ラインナップのUI-2ステムとの比較です。日東さんにカチアゲられるだけカチアゲてもらいました。
スクリーンショット 2015-11-17 0.57.50
このステムを使えばコラムの長さはそのままに、以前よりハンドルを高く近く付ける事が可能です。イコール乗る姿勢を保ったまま下ハンメインに移行出来ます。
スクリーンショット 2015-11-17 0.57.55
(正面からハの字具合をチェック)

サドル座面との位置関係はこんな感じ
スクリーンショット 2015-11-17 1.04.12
うむ、そしてこのハンドルを付けるなら上記の通り太いタイヤかオフロードタイヤが付けたくなっちゃう衝動に駆られます。うわあ我慢出来ない、タイヤも変えよう

スクリーンショット 2015-11-17 1.04.19
ディスクトラッカーは太いタイヤも何のそので付けられちゃうので、このハンドルのツジツマがビタッと合います。650Bにインチアップしても良さそう。

スクリーンショット 2015-11-17 0.31.59
ででーん この方がいいですね

なんだろうスゴイ格好良いと思うんですが自分だけなんでしょうか、病気なのかな。同じ病気の人がいることを祈ります。
スクリーンショット 2015-11-17 1.09.33
悪路もアスファルトも走れるタイヤを選びました。

なんかノッてきた、さらにトッピングしよう。
スクリーンショット 2015-11-17 1.09.27
*SWIFT INDUSTRIES* bandito bar & handle bag

せっかく店頭に展示するならこの携帯ポンプをマウント出来るところを紹介したかったのです。
スクリーンショット 2015-11-17 1.14.18
これをつけて完成です。

今回はツーリングバイクが媒体ですが、シクロクロス車、マウンテンバイク、意外にも何にでも合うハンドルです。
IMG_3183
IMG_3195
IMG_3186
気になっていたけど実物触ってみたかった方、実際に握ってみたかった方、バイクにまたがるのもOKです。ご遠慮なくお申し付け下さいな。

ちょっと個性的なドロップハンドルどうでしょうかー