今日の上馬日記です。
世の中ハロウィンですね。幡ヶ谷店は明日店頭にてJennY’s Coffeeが出没するらしいです。上馬どうしよう。

「上馬店では仮装でお越しの方にはコンノボーイの濃厚なハグをプレゼントします」って日記に書こうかな?と冗談で言ったら結構デカいマジのトーンで「やめてくださいよ!!!」と言われました。
ではこのSWIFT INDUSTRIESセレクトの可愛いバンダナを使って、

なにか仮装をコンノボーイにやらせよう。
よし、理想のイメージは

こうね。
よしコンノボーイ動くな!卷くから!

あれ?

なにこれロックマン出来た
以前カラーオーダーをして頂いたSWIFT INDUSTRIESのバッグ達が続々と入荷、順次ご連絡しております。フロムシアトルなハンドメイド自転車バッグ。

今日オーナーの手元に届いた*SWIFT INDUSTRIES* zeitgeist saddle bag。
サドルの下に仕込むタイプのサドルバッグ、スポーティーなデザインの物より容量も大きくSWIFTの中で個人的におすすめのモデル。自分も重宝しています。
取付けるバイクは

このオーナーの愛車*FAIRWEATHER* CX。
SRAMのコンポーネントでフロントシングル。CXタイヤではなく*FAIRWEATHER* for traveler tireでオンロードを快適に走れるモダンなショートツアラー。
フロントには*SWIFT INDUSTRIES* paloma handlebar bag。今はなき限定のマルチカモ柄。かっこいいですね・・自分も買っておけば良かったです。
本来サドルバッグは、

サドルの後に付いているループに取付けるんですが、このサドルにはループが付いていません。
そこで登場するいつもの頼りになるヤツ。

VIVAのバッグループ。
取付けると

こんな感じです。このループにサドルバッグ上部のベルトを装着します。
そんでもって

サドルバッグ下部のベルトでシートピラーかシートクランプ部を繋ぐのですが、

ベルトの裏の鳩目、ここが少しとがっています。なのでこの部分でシートピラーにキズが付いてしまう事があります。特にTHOMSONとかブラックのピラーの方は目立つので注意。

この部分に余ったコットンバーテープをぺたっと張っておくと良いです。

ででーん 付きました。
自身の分身の様な愛車に、自身でカラーを考えた手作りのバッグを。

本格的なツーリング、キャンプライドから日常普段使いまでカバーするzeitgeist saddle bag。
オーダーももちろん出来ますし、吊るしのストックカラーもあります。パニアバッグはちょっと大きいなあ、という方に是非使ってみて欲しいです。MADE IN USAなハンドメイドバッグ、どうでしょうか。