どうも、
ガラスケースに三ヶ島のシルバンツーリング(プライムじゃない方)が大事そうに展示してあるから、
なんかおかしいな、とは思っていたサプライです。
![image[7] image[7]](https://bluelug.com/blog/wp-content/uploads/2014/06/image7-445x334.jpg)
普通に二度見するのが正常な反応。
こういった類いの「異物」が頻繁に出現する上馬店は
一体いつ「非日常」に入り込むのか不安です…
今日はそんな「異物」とも言えるアーティファクトをご紹介。
![image[6] image[6]](https://bluelug.com/blog/wp-content/uploads/2014/06/image6-445x334.jpg)
“ANT”のハンドメイドペダル。
極少数、極秘裏に入荷致しました。
上馬店入り口付近に鎮座する
![image[3] image[3]](https://bluelug.com/blog/wp-content/uploads/2014/06/image3-445x334.jpg)
このお方と同じ(写真左下に映り込んで)やつでございます。
![image[8] image[8]](https://bluelug.com/blog/wp-content/uploads/2014/06/image81-445x334.jpg)
真鍮のマイナスボルトと、甘くポッテリとしたパウダー塗装が織りなすハルモニア。
大変メニアックな逸品でございます。
ANTファンのみならず、少し変わったご趣味の方、いかがでしょうか。
ついでに
![image[2] image[2]](https://bluelug.com/blog/wp-content/uploads/2014/06/image21-445x334.jpg)
展示車についているこのステム
も、
![image[5] image[5]](https://bluelug.com/blog/wp-content/uploads/2014/06/image5-445x334.jpg)
少量入荷
![image[4] image[4]](https://bluelug.com/blog/wp-content/uploads/2014/06/image41-445x334.jpg)
です。(詳しくは上馬店まで)
おまけ2。上馬店のただならぬ雰囲気のペダル その1
![image[10] image[10]](https://bluelug.com/blog/wp-content/uploads/2014/06/image10-445x334.jpg)
*MKS*No.3000
![image[11] image[11]](https://bluelug.com/blog/wp-content/uploads/2014/06/image11-445x334.jpg)
とてつもないネーミングセンスがかなりイイです。
どうして3000なのか、噂では試作品3000号目が強度試験をクリアして、プロトタイプの生産が打ち止めになったのを記念に付けられた名前、だったらいいなと思います。
「言葉にすれば野暮になるので最早なにも言うまい」的ペダル。
パッケージが超ディープ。名前の仰々しさも及第点です。
開封するともとに戻せなそうだったので、そのままでどうぞ。
おっともうこんな時間
異物や非日常は、意外とあなたの身近に潜んでいるかもしれません…
ご来店お待ちしておりますー
SUP
				
![image[12] image[12]](https://bluelug.com/blog/wp-content/uploads/2014/06/image12-445x334.jpg)