上馬店からタニが書きます。

ご紹介したいお客様のバイクがいっぱいあるのだけれど、今日はちょっと休憩、自分のバイクいじっていいですか。一緒に自転車妄想をお付き合いいただけたら幸いです。

先日一周がブログを書いてくれてましたがBLACK MOUNTAIN CYCLESのフレームたちの新色が到着しております。

まずは”MONSTER CROSS”。

BLACK MOUNTAIN CYCLESの基本になる、Mikeさんの思想が詰まったブランドの根幹となるフレーム。

そしてLA CABRA。

マウンテンバイクサイズの太いタイヤが履けるMONSTER CROSS BIKE。

ブルーラグで扱っている他のフレームと比較するなら、CRUSTのEVASIONやKARATE MONKEYのタイヤクリアランスを想像してください。設計思想でいうとALL-CITYのゴリラモンスーンや、SURLYのゴーストグラップラー(このフレームも気になる)はこのLA CABRAと共鳴し合っていると思います。ラインナップ中一番タイヤクリアランスの大きい、RivでいうところのGUS&SUSIEのポジション。

僕は前回ロット時このLa Cabraに乗る気満々だったのですが、嬉しい誤算か乗りたいと言ってくれるお客様が続々来てくれて、そのまま完売(本数極少というのもありましたが)。モヤモヤと後悔の念を抱え込む日々。

だったのですが、新しいロットのこの新色が大好物なカラーだったもんで、すみません乗りたいです。買います。


「ピーナッツバター」、名前最高ですね。そしてこの写真カンパのピーナツバターレンチ使ってるの最高ですね。漢は黙ってソリッド単色、Mikeさんの提案してくる色は毎回良い色。

買いました。とりあえず自分のパーツボックスをひっくり返して、手持ちのヘッドセットを挿入。

このフォークよ。このフォークよ。SU KI DA ZE…

さて、どう組もうかな。一緒に妄想お付き合いください。脳裏に浮かんだ組み方はざっくり2方向。まずは良い意味で邪道な方から。


この人のBMC格好良くって、こんなマルチユースでマルチ地形なアッセンブルもいいですね。

この方のフレームはMONSTER CROSS。LA CABRAも決してオフロード専用機ってわけじゃないことはスタッフやお客様のLa Cabra乗ってわかっているので、フレーム各所に用意されたダボ穴をふんだんに活かして、フラットバー+フロントラックで組むのはどうだろう。ECRな解釈。積載時はこんな感じ。


ハブダイナモを仕込んで、フロントラックに積載もできて、通勤や雨の日も乗るんだったら29er用の幅広フェンダーを仕込もうか。フォーククラウン裏のフェンダー専用のダボ穴を見てるとそそられる。

今乗ってるこのバイク↓からまるっと載せ替えようか、ブレーキとホイール以外はいけそうだ。
*HUNTER CYCLES* CX
そしてこのバイクはドロップハンドルにして”モンスタークロス”にしようかな。ブルーにペイントしたフロントラックもピーナッツバターのLa Cabraに合いそう。

フラットバーでマルチな組み方の場合、ホイール径は街乗りでも速度の出せる29erが良さそうかも。そしたらタイヤは
シュワルベのBIG APPLEとか極太だけどよく転がるスリックタイヤはどうだろう。これにパチパチにSKSのプラフェンダーかSIM x HONJOのFlat Typeか。妄想は続く。


こんな風か、


こんな風。街乗りや通勤でも酷使できるかを気にしながら組んで、でもそのままの仕様で多摩川イージースピンや砂利道、林道ツーリングもできちゃうようなバイクとして組んだらどうだろう?

(自転車って乗るのも楽しいですが、この組む前のどうしてやろうか?って妄想の時間が楽しいですね)

そして、もう一個のプランは王道の本命。やっぱり最初はフレームの設計思想というか、Mikeさんがどんな思いでこのフレームをデザインしたんだろう、どんなライドをしてる最中に思いついたんだろう、そこを汲んでバイクを組み立ててみたい気もします。

これはMikeさんご本人のLa Cabra。

このフレームのコンセプト通り、ドロップバーマウンテンバイクがルーツの、モンスタークロスバイクの象徴的な姿。

このど真ん中のMikeさんのような組み方で、ライドに行ったり乗り回してみたい、という気持ちもあります。

こっちの組み方で進めるとしたら、脳裏によぎるは先日のダンカンライド。
僕はRIvendell信者のアンレーサー。速度や距離や、体力やタイムを競うことに興味はありませんが、年に一度、ブルーラグ最速の男ダンカンに頑張ってついていくライドをやってもらっています。しかし、

この日は殺されかけました。ダンカン無限体力こわい。

この日はガレガレオフロードの田舎道、特にこのデジくんも転んじゃったオフロード。僕は700x40cのグラベルバイクで参戦したのですが、体力もテクニックも無い僕にとって、700x40mmではタイヤが細すぎる。40cが細いって??この日は確実に細かった。

路面のことを気にしないでただ必死にペダルを踏むことに集中することができるバイクが必要だ、と強く思いました。きっとMikeさんも、グラベルバイクやモンスタークロスより太いタイヤのバイクがあったらもっとこのルートは楽しめるのにな・・・なんて思いながらLa Cabraのデザインが固まって行ったんじゃないかと想像します。

そして、La Cabraを組むにあたっておそらく皆さん悩んでしまう大事なファクター、「ホイール径」。
*BLACK MOUNTAIN CYCLES* la cabra (16")
La Cabraは「27.5×2.8″」「29×2.4″」のコンパチで、どちらのホイールで組むこともできます。ミリで言い換えれば「650x70B」もしくは「700x60c」までのタイヤが履けちゃいます。

↑上の写真、例えばスタッフのサブちゃんは27.5インチで乗っています。
↓対して代々木公園店のまっちゃんは29erホイール。
*BLACK MOUNTAIN CYCLES* la cabra (15")
速度は落ちるけど70mmのタイヤでどんな悪路も踏み倒せるオフロードタンクにするか、MAXのタイヤ太さは60mmそこそこだけど、速度感と走破性のある大口径29erにするか。これは本当に迷います。。皆さんならどっちで組みますか?

キャンプツーリングや普段乗りのことを考えたら29erなのかな、なんて考えも浮かびますが、

特にCRUST乗りのお客様をみてると、皆さん27.5の極太で、街乗りもツーリングもオフロード遊びもシームレスに楽しんでいる。自分が考えすぎな気がしてきました。

そして最後にサイズ感。マウンテンバイクでもCROSSでもないLa Cabraはちょっと不思議なジオメトリーなのでサイズ選びが少し難しい。お客様のサイズを案内出来るよう、自分のサイズ選び試行錯誤してみました。

結論、目安としてサドルハイト=股下でサイズを絞っていくのがおすすめです。

座面ツラツラからクランクの中心までの距離、サドルハイト。

(もしも自身のサドルハイトが適正なのかな?って自信がなかったらこちらの動画でダンカン先生に教えてもらってください↓)

そして自身のサドルハイトが判明したら、

-15”サイズ サドルハイト 62cm-69cm
-16”サイズ サドルハイト 64cm-71cm
-18”サイズ サドルハイト 68cm-77cm

って感じでまずは目安をつけてみてください。

ちなみに僕はサドルハイト71cmなのでお得意のSとMの狭間で悩みまくりましたが、16″にしました。18”はトップチューブ長くてしんどそうです。詳しいサイズのアテンドはお店でしますので是非ご相談くださいね。

身長173cm 股下PBH83cm サドルハイト71cm でフレームは16インチです。(我慢できなくてホイールも組みました、結局29erにしました)

・・・なーんて長々と書きましたが、買う言い訳をてんこ盛りにしてBlack Mountainに乗る理由にしたいだけです。能書きもいろいろあるのですが単純に、このカリフォルニア感じるTIG溶接のフレームにペイントは単色パウダーコーティング、飾り気なくて流行りっ気もないこのフレームが、格好良すぎて早く乗りたいぜ、という話でした。

Black Mountain Cysles、気になっている方、どう組むかどんなライドをしたいかお店でお話ししましょう。店頭対面販売のみとさせていただきますので、是非お店に見にきてくださいね。一周のバイク、僕のバイクは試乗可です。

最後まで読んでくれてありがとうございます。タニでした。