上馬店から谷です。本日はピットTIPS。知らなくても損しないけど、知ってたらごく稀に得する可能性があるかもな些細なこと書きます。
謎の脇役にスポットを当ててみます。
今日の主役はこちら。(なんぞ)
正式名称が全然検討つかない
バックパックとかに付いてるブタ鼻に似てるので、急遽「ブタ鼻ちゃん」と呼ぶことにします。
こういうことです↓
と、描き終わって気づきましたが彼はブタじゃないですね。KA BA O
本来はFAIRWEATHERのフロントバッグについてくる小物です。
バッグとハンドルの”隙間”を作る(=埋める)「シム」のようなものです。
このブタ鼻ちゃん、実はバラ売りもやっていて、上記FAIRWEATERの専用品というわけではありません。他のバッグにも応用できます。
例えばOUTER SHELLのdrawcord handlebar bag等ベルトでハンドルにくっつけるバッグの多くに使えます。
ハンドルやワイヤーの取り回しによってはバッグのベルトでムギュッとワイヤー類を圧迫することがあります。
適量枚数のブタ鼻ちゃんをベルトに想い重ねて、
ハンドルとバッグの間に隙間(クリアランス)を生み出します。
この通り。ハンドル左右にきった時のムギュムギュ回避成功です。
そんでもって本題、今日書きたかったのはこれの応用編です。お困りの方がいると弊社オンラインストアの担当に聞きました。
カンチブレーキのバイクに、FABIO’S CHESTやZEITGEIST等大き目のバッグをつけるときのケースです。ちょうどピットにお客様のカンチブレーキ装備の素敵なバイクが居たのでモデルになっていただきます。この手の大き目ハンドルバッグ。
↑ここ。ハンガーをくぐったワイヤーがゾリゾリとバッグに接触。バッグ側のベルトできつく締めるとワイヤーを圧迫します。
まあ制動に影響のない範囲でベルトを閉めれば問題ないのですが、ギュッと締めることはできません。
ここでブタ鼻ちゃんの登場。まずは何枚か適量か試着します。
そして取り出したるは「ライナー」。
インナーワイヤーに被せて保護などに使う、薄いホースのようなものです。
とある敬愛する老舗さんから学んだのですが、適当な長さにきって、端っこをライターでカチカチ。すると
端っこがラッパ状になります。これが後で効いてきます。
くれぐれもライターは近づけすぎないでください。燃えます。また切り口はまっすぐに。斜めに切ると・・・・・失敗します。上下ラッパ状にしたライナーを被せて、ブタ鼻ちゃんに、バッグ付属のベルトを通します。これでググッとバッグを固定してもブレーキワイヤーの引きに影響与えません。ライナーのラッパはブタ鼻ちゃんからズレるのを防止します。うむ。うむ。
お問い合わせでは、小径車にFABIOをつけるときの案件としてこのケースが多かったようです。
ハンドルとタイヤのクリアランスが十分な小径車。大き目ハンドルバッグ付けたいですよね。
便利だし、似合う。
小さなバッグいっぱい、よりも大きなバッグ1個、が気分な昨今。ご自身のバイクにバッグが付くのかな?という方は是非お問い合わせくださいな。一緒にフィッティングいたします。
長々と読んでいただきありがとうございました。ピットチップスでした。