アウトドアメイカーとしてアメリカで誕生し、優れた機能性とデザインを兼ね揃えた製品を作り続けてけているWILD THINGS。毎度の協業はありがたいことに好評を頂いていて、今回で3度目となりました。

1度目は生地のリサイクルプロジェクト、2度目は一年中着れるソフトシェルのジャケットで好評いただけたのは昨年末のこと。

今年は一枚で暖かい自転車用のインサレーションジャケット、そしてバラクラバです。

WILD THINGSの名作、ハッピージャケットをベースに、”自転車に調子いい”の視点を丁寧に加えたアイテムが完成しました。

ハッピージャケットについてはこちら→Wild Things

細番手のナイロン糸をギュッと高密度に織り上げた生地を採用。その特徴は 「軽さ」「しなやかさ」「耐久性」です。

>風・スレ傷に強い

>小雨や跳ね上げにも安心の撥水性

>動きやすく疲れにくい軽さとしなやかさ

毎日の通勤、街乗りはもちろん、ピクニックで寝転がっても、小枝に引っ掛けても、幅広いシーンで気兼なく着れて、頼もしさのある生地に。

中綿にはPrimaLoft® Silver を採用。

自転車に乗ると冬でも体がヒートアップしがち。

過保護な暖かさではなく、“動く人のため暖かさ”にチューニングしています。

この調整で得られたのは暖かさだけではなく、オリジナルよりもすっきりしたシルエットになることで”動きやすさ”も同時に得ることができました。

手ぶら派にはぴったりのバックポケット。

手袋やニットキャップをさっと入れておけます。自転車を降りて防寒アイテムをハンドポケット側に突っ込んでおくと邪魔くさいですよね。

基本的には重量物を入れるには向いていませんが、いざとなれば「今夜は鍋だ、大根、水菜、白菜1/4カット買って帰る」くらいのエマージェンシー対応が可能な大容量です。

そしてリフレクターもパシッと反射します。車からは本当に見えにくいですからね、安全のために少しでも多く光らせましょう。

快適さは必ずしも装備を増やすことだけでなく、要素を減らし無意識のストレスを取り除くことで、結果的にそのものが良くなる。末長く愛用できると考えています。

WILD THINGS設立当初からのコンセプト”LIGHT is RIGHT ”は正にそれでした。

その言葉に従い、腕周りのベルクロパッチの省略とロゴを最小限にさせてもらうことで、より自転車乗車姿勢が楽で、且つ見た目も実量も軽く仕上がりました。

走れば走るほどに寒くて痛い顔周り。Polartec®製のフリースを使ったバラクラバは優秀です。

顔周りのドローコードでフィットを調整可能。自転車降りたらネックウォーマーに。

ヒートアップしにくい厚みをチョイスさせてもらっています。

ジャケットに合わせて後頭部にいれたリフレクター2本がやぱりいい。

兎にも角にも交通安全🙏

 

 

そんなわけで、寒い冬でも快適に自転車を楽しんでもらえたら嬉しいです。

自転車用のパフジャケットとバラクラバ、よろしくお願いしまーす。

<発売日>
・11月22日(土) 12:00〜 店頭発売
・11月24日(月祝) 19:00〜 オンラインストア