MASHと同じ、サンフランシスコ発のバッグブランドILEから、入荷商品をご紹介
View this post on Instagram
2012年スタートながら、今もHAND MADEで作られるバッグ類は常に進化し続け、僕も入社前から愛用していてお気に入りのブランド
スタイリッシュなデザインとポケットなどの機能性、生地のチョイスはオーナーのエリックのセンスが光るモノばかり
2023年にアメリカ出張組がアトリエにお邪魔している様子を収めてるので是非
綺麗に並べられたバッグ達と清潔感のある空間がかっこいい
まずはこちらから
マイボトルの定番*ILE* shop nalgene bottle
おなじみnalgeneにILEロゴをプリント
満タンで1.1ℓと大容量かつ飲み口が大きく、アウトドアでのちょっと手を洗いたい時も安心です
保冷、保温はほぼ無ですが、飲み切った後の空の容器が重たいなんてことも無いので、1本あれば頼れる相棒になるかと
・
・
・
新製品の*ILE* frame bag
ミドルサイズのフレームバッグと言えばいいんですかね
深めの設計で右側は大きめポケットに、左側はマチが狭くてメッシュポケット付きという使い勝手の良さ
フレームに固定するベルクロがついている内側にはフレームポンプやCO2ボンベ、ダイナプラグ(タイヤに空いた穴を埋めるヤツ)を固定するためのゴムがついてます
バッグ内で目当ての物が見つからず、結局全部出すなんてストレスですからね
カラー展開も多く、リフレクターテープ付きもあり〼
*ILE* pilot bar bagと*ILE* all mountain seat bagも入荷してます
ドロップハンドルのちょっと速めなバイクにはやっぱり相性いいですね
バイクのシルエットが崩れずカッコいい
この3つのバッグがついてれば、200km以上のライドでも車重を抑えながらも十分の積載を確保できます
・
・
・
*ILE* porteur rack bag small
*MASH* front rackの天板にドンズバのサイズ
バックルを外せば、ハンドバッグにもなるし、付属のベルトでショルダースタイルにも早変わり
小さいながらも、隠しポケットに収納されてるベルトは健在
想像以上に大きなサイズの荷物も余裕で運べます
そして、兄貴分でもある*ILE* porteur rack bag
SOMAやVELO ORANGE、PASS AND STOWとSURLYの24-pack rackなどの大きな天板のラックと相性良しです
SMALLと違う点は、容量もですが、ハンドル側にポケットが2つ付いてます
マチ少な目ですが、携帯、鍵、財布、モバイルバッテリー、ボディーシートなど、サッと取り出したい物を入れておくのに最適です
このポケットが優秀で、マジックテープなので取り出しのしやすさは抜群
ステムバッグの代わりになるぐらいの容量はあるので使い勝手よし
その他、小物類も揃ってるので是非チェックしていただければ!!
ほなまた