ブルーラグの「今」をお伝えするバイクチェックのコーナーがやってまいりました。
今週も分け隔てなく独断と偏見でお客様の自転車をご紹介していきます。
カモン。
20265933470_29dc199d2c_z

20460300411_ca5259cff5_z

20427830896_e9b5d815c2_z

20460294691_d0ff1434ba_z

20267409019_961e671ea5_z

20445357962_062c309b3b_z
*SURLY* crosscheck complete bike
今週もサーリーきってのドル箱アイドル”クロスチェック”が颯爽とエントリー。
清純派路線の涼やかミントグリーンがむしろ、今は懐かしい夏の暑さを思い出させてくれます。
銀色にきらめくパーツの数々、ホワイトにアメサイドのカラーリングが目に優しい”FAIRWEATHER”のcruiseタイヤ、
ナチュラルテイストでまとめられたコルクグリップやBROOKSのサドルなど清潔感ある合わせ方には好感度大。
ゆるやかなプロムナードハンドルに道を急かないシングルギアー仕様がとてもリラックスしていて羨ましい限り。
フロントのチェンリングにはスラックスやスカートの裾を汚さないカバーを装備。見た目もきれいで実用的です。
ブレーキのワイヤーにはシルバーを選択したのも見逃せません。中間色がよくあっていますよね。
20267388809_8246d04f73_z

20267424889_d18db21554_z

20267427689_20de20c814_z

20427855276_da8c47a73b_z

20267428409_600f165ef9_z

20266040528_163299846d_z
*AFFINITY CYCLES* lo pro complete bike
クラシックなクロモリロードに合わせるのがセオリーだと、ある種の先入観に支配されていたのかもしれません。
しかしそれも今日まで。*BROOKS* cambium がここまでLO PROに似合うと誰が予想したでしょうか!
ってのは言い過ぎかもしれませんが、想像以上の相乗効果を生み出したのは確か。
バーテープと座面のカンバス地は、ストイック過剰になりがちなトラックバイクへのよい切り口。
細身のフレームでありながらも”ストリート”やある種の”スポーツ”を感じさせるLO PROのパシュートスタイルには
やはり*NITTO* rb001 ブルホーンバーが最高に相性良いことを再確認。
鉄板を理解した上でニュアンスで遊ぶ、なかなか楽しんで組んだっぽい一台。遊び心は大切。
20460301931_46a74d3d4d_z

20266029118_2415f85c3b_z

20460309311_d498185b81_z

20460311801_49fe774b79_z

20266002738_b9ca288611_z

20266037098_05fd3274e2_z

20265962100_57e941ba79_z
*SURLY* steamroller complete bike
サーリーの中で最もシンプルなトラックフレーム”スチームローラー”をこれまたアノニマスに表現。
これをご覧になっている準バイクフリークの皆様はお気づきかもしれませんが、、
バイクのディテールを見ていくと、実は飛び抜けて高価なパーツが使われていないことに気づいちゃうはず。
自転車のことを知れば知るほど、パーツを愛せば愛す程に、お金を注ぎ込みたくなる傾向は誰にでもあると思いますが
パーツに目線とウエイトが行きすぎて全体の均衡を崩してしまうようでは本末転倒。ワビサビを大切にしましょう。
そういう意味で良くつりあいが取れた一台。これを機に一歩引いて自分のバイクを見つめなおしてみてはいかがか。
20265975510_4b95e3206a_z

20427862776_e4da818115_z

20427860736_bd1d106cae_z

20427860006_d0bc39a3fa_z

19833129563_1fcee2ebd6_z

19831434354_6e4acf6e39_z

20266050418_f7086e5a32_z
*SURLY* crosscheck complete bike
引き続きこちらもアノニマスな存在感。なんだろう、デカール貼らないのが流行ってるんでしょうか。
「それだったらサーリーじゃなくて良くない?」
って声が聞こえてきそうですが、もし本当にそう思っているとしたらちょっと残念。
盲目的にフレームに入ったメーカー”ロゴ”に信頼を抱き、価値を見出す人たちが少なからず存在する中、
決して「超」有名ではない”SURLY”というブランドを選択し、凝ったペイントを施した挙句
ブランドを表明するデカールを貼らない。これが一体どういうことなのか考えを巡らさずにはおれんのです。
そういった本質的な良さを皆さんと共有できるのは素晴らしいことですし、僕たちはとってもラッキーだなと思います。
(ちなみに最後の写真に出てるブラックのバーコンは近日公開予定です。お楽しみに。)
20454039435_394ac56311_z

20266010148_c7a6761b8c_z

20460289381_699922e29f_z

20460288941_75d2ea5988_z

20265943360_e87dc897e3_z

20460288331_70fa6d35f9_z

19833135053_e7e236b725_z

19833133993_b214ff8289_z
*AFFINITY CYCLES* kissena complete bike
最後に一番ごっついバイクが登場するこのコーナーですが、今回ももちろん例に漏れませんのでご安心を。
今年度(暫定)最速(最高速度)バイクがこちら。
今年はまだあと4ヶ月残っていますが、すでにマジックが点灯です。
AFFINITYのミグ25こと”kissena track frame”をリペイントした後、ピーキーすぎるアッセンブルでフィニッシュ。
ローター製”マジ”トラッククランクを始め、超ハイフランジのPHILWOOD japan relief hub、
MASHブルホーンバーにMASHステム、ヘッドセットにはケンクリークの110 etc… のスペシャル大回転仕様。
なんの因果かこちらのカスタムもロゴなし単色ペイントのアノニマス仕様。
まあ例えどれだけ無個性にペイントしようとも、このフレームの強烈なインパクトに対しては無意味なのかもしれません。

さて如何だったでしょうか今回のバイクチェック。
自転車屋の自分がこんなことをいうのもアレですが、完成したものが手軽に安価で手に入るこの時代に、
あえて一から自転車を組もうなんて考えは少し変わっているのかもしれません。それに非効率です。
それは普通に生活していれば決して迷い込むことのない迷路、道草、遠回り、あえて水たまりに飛び込む子供の精神、
白線の上を歩いて帰る、石蹴り、駄菓子屋、グミチョコレートパイン、とかそういう選択です。
大人になって思い返せばなんて下らないんだと思うでしょう。
合理的ではありませんし時間の無駄です。まっすぐ家に帰って宿題をしろと思います。
しかし時に宿題を放り出してでもやる価値のある道草もあるでしょう。駄菓子のうまさに偽りはありません。
遠回りしてこそ見える景色もあったりなかったり。そういう楽しみが自転車カスタムにはある気がします。
無駄っぽいことにこそ実は本質が隠されているかもしれません。楽しさに理由はありませんし。

>>BIKE CATALOG