最近は秋の空気を感じる様になってきたなーって思うと共に、こんなことを思ってわざわざ口に出すことに自分の歳を感じざるを得ないです。
昔は季節の変わり目もなんとも思わなかったし。歳を重ねるのも悪く無いですね。

生活情報誌の挨拶みたいな感じの導入で始まりました。こんにちは。デジタルです。

秋って言ったら軽いアウターを羽織ることも多い時期なんで、備えてもっぱら古着屋を巡ってます。
自転車に乗るのにも気持ちのいい季節ですが、昼間なんかは漕ぐと暑い。上着脱ぐ。なんて事も多いかと。
脱いだ後置く場所無いからそのまま我慢するって方も多いかな?(僕が実際そう)

そうすると実は夏より秋の方がフロントラック需要あるんじゃない?後ろより目で確認しやすいし、脱いで速攻置けるし。
てなもんで夏の終わりのフロントラック特集。
あなたにピッタリのラックを見つけてください。
テーマは、
「あなたは今、お気に入りのネルシャツ(アノラックでも可)を着ています。ペダルを漕いでたら暑くなって着たので脱ぎました。さて、お気に入りのシャツを収めて置く、ご機嫌なラックはどれですか?」
イメージすることが大事です。

それでは早速一緒に見ていきましょー。

*NITTO* M-1B BL special front rack
今までこれでもかって位、紹介してるので若干気まずいですがお構いなしに改めて。
元々は愛してやまないRIVENDELLによる、これまた愛してやまない日東への別注アイテム。(でもって付属のステーを長いものにしてもらったのがBL SPです。ややこしい)

なので、弊社RIV乗りスタッフの使用率も高いです。

職人さんが溶接して作られるラックは確かな強度と美しさを両立。
つなぎロッドと呼ばれるステー(付属以外の長さも別売りにてあります。)をダルマネジってので止めるのでステーの長さを調節(カット)できるので水平が出しやすいし、DIY感色強めなので取り付け後の満足感は高いです。
ステー以外にバンドが付属されるので、ラックダボの無いバイクにも取り付けできるのがもうひとつのチャームポイント。
僕は正直、「バンド止めとかどうなん?(強度や見た目的に)」派の一人ですが、このバイクを見たときに後頭部を大根でぶっ叩かれた様なインパクトで改心しました。

ボスのMASH WORKですね。これを見たとき、今までダボの無いトラックバイクにこの手のラックを合わせるって選択が無かった僕はやられた!って思いました。

フロントビューは更にかっこいい。RIVENDELLアイテムをMASHに付けるなんてロマンしか無いですね。
どちらも僕らの大ヒーロー。

三サイズのバンドが付属されるからお手持ちのバイクに大概付きます。
この写真はSURLYのSTEAMROLLERだけどクロモリロードなんかにもいいですね。
バスケットをオンザするのは最早定番だけど、このスチローみたいにバッグサポーターとして使うのも勿論◎。

*SOMA* porteur rack deluxe

天板の広いポーターラックのハシリって言ったら僕はこれだと思ってます。

エンド部分が爪みたいになってるので、これまたラックダボの無いトラックバイクは勿論、クイックレバーのバイクにも取り付け可能です。

逆にラックダボのあるバイク(RIVENDELLやSURLYならLHTとか)はエンドの形状に拠ってはこの爪が相性が悪いので、そんな時は上の画像のように逆さ(もしくは爪の部分だけチョップ)して使いましょう。
天板が広い分積載量も高く、素材もクロモリ製で丈夫です。

ILEのラックバッグなんかと使うと利便性UP&見た目がソークール。

サイドレールがあるからパニアバッグもイケちゃう出来すぎ君ラック。
その積載量から調子に乗って結構載せがちになるのはあるあるだから(経験談)、タイヤ太目、ハンドル広めが安心かも。
車種問わずどうぞ。

*VELO ORANGE* porteur rack

さっきのSOMAをよりシンプルにした印象がこちら。
サイドレールが無い分、だいぶすっきりしたルックス。
ステンレス製なので丈夫ですがチョイ重め。ですがこの線の細い感じはバイクが上品な雰囲気になるので気付いたら売り切れてる人気品番。(「今切らしてるんですよー」ってなりがち)
取り外しの出来るフェンスはいい人ぽく見えるし、荷物を載せたときのちょっとした安心をもたらしてくれます。
(耐荷重はSOMAの方が上かな?)

こちらは潔くラックダボがある前提の形状。そのお陰ですっきりしてるんですが。
ラックダボの無いトラックバイクとかにも付けたいよって方はこれが必要です。


*GAMOH* rack adapter

ミッキー〇ウスとか、ペ〇ロペちゃんって呼ばれてますね。弊社では。
ナット止めのハブ、もしくはクイックリリースに共締めしてラックダボを生やすパーツ。

こんな感じで使いましょう。

これはメカニックや車体によりますが、僕は使わないほうのダボはフォークに合わせてチョップするのが好きです。
シュッとするし。のちのちフェンダーマウントとしても使えるので残しておきたい方はそのままで。
場面でいい感じにやりましょう。

ポーターラックの紹介が続いたから大本命はほっとけない。


*PASS AND STOW*

世界一かっこいいラックでお馴染みのMatt Feeneyによるハンドメイドラック。

パイプの曲げから溶接跡までが技術の塊で出来たラックです。
僕なんかが語るよりオンラインストアページの谷さんと、チュウヤンさんのレビューがアツイから今すぐ読んでください。
(合わせて定期的に読み返しちゃうあるあるのチュウヤンさんの工房探訪ブログもどうぞ)
で、今回お伝えしたいのは「軽さ」!
中空のクロモリパイプを使ってるので持った時点で軽さは分かるんだけど、実際にどんなもんか実測。
品切れ中なんで今回は3railで実測。
よし!クリントちょっと持ってて。


(100点の愛想笑いありがとう!)

休みの度にスマブラやってるクリントが持ってる測りに近づいてみましょう。
どれどれ。。。

因みにラックの中じゃ軽い方だと思ってたSOMAポーターがカタログ値は約1200g。
お分かり頂けただろうか。。。。。
(ハンドメイド品ですし、製品誤差も必ずあると思うのであくまでご参考までに)

スペックどうあれ、やっぱり職人さんが一つ一つ手作りされた物が海を渡って自分の手元に届いて自分のバイクに付けるってのはかなり満足度高いですよね。海外のイケてるバイクにはこぞって付いてるし、ショーバイクにも使われてるし。
彼が作れなくなったら手に入らないってのも感慨深い。


(因みに僕も3railを持ってますが次の入荷で5railをゲットしたい)

こんなバイクに似合うのは勿論ですが、件のミッキーマ〇ス使えば最初の写真のMASHSTELLみたいなトラックバイクにも取り付け可能なのでご安心を。

そんでもっていよいよ僕自身、実は気になっていて実際に最近購入したラックをご紹介(自慢)しましょう。


*MASH* front rack

最近の僕は「フラットバーロード」にお熱なので、中古で手に入れたちょい古めのリッチーのロードバイクに付けました。
普段メカニックしていて、付く付かないが現物あわせの多いこのラック。ロードバイクにも付くか検証も込めて。

数ある魅力的なカラーが豊富なこのラック。僕は無難にmatte greyをチョイス。
完全に私見だけど他のカラーってラック単体で見たらカッコいいんだけど、どうも自分のバイクとのマッチングが想像しにくかったので、この色に。
結果的に中古のフレームに大人しくハマってくれて大満足。


今後ご自身でお取り付けされる方の為に何個か注意点。

取り付けの際はヘッドパーツにステーが当たらないようにスペーサーをかましましょう。(何個か付属されます)
僕は28Cのタイヤを履かせてますが、ご覧の通りギリですね。小石挟んだら、ギャンってなるやつ。その辺は自己責任で。ロードバイクに取り付けるにはこの辺はしょうがない感じだと思います。
今回は無事でしたがキャリパーブレーキの自転車に付ける場合、形状に依っては相性悪いかも。(ブレーキ本体にステーがごっつんこ)

となるとやっぱり、カンチやVブレーキで組めて、タイヤクリアランスの広いMASHSTEELとの相性は言わずもがな。
(うーん。このスタイルやっぱりかっこいい。)

*SURLY* steamroller (53)

値段もお買い求めやすい方だと思うので、スチロー辺りをお手頃なパーツで組んで合わせると生活に大活躍してくれそうなバイクに仕上がります。
実は上のスチローはサプライさんがお客様用に組んだもの。組んでるのを隣で見てて、自分のバイクへのインスピレーションを受けた事はこのブログでそっとサプライさんに伝えよう。

注意点に戻って、写真の通り、ココにコノ形のエンドを止めるので基本的にはダボ穴の無いバイクへの取り付けを前提にしてるのでダボ止めは出来ないのでご注意を。

付けてみて思ったのは、そこそこ軽いくせに丈夫。曲がんなそう。ラックとしてここ大事。
そこそこ低い位置で付くのでステムが低いバイクなんかにも合わせやすそう。(実際僕のバイクはサイズが大きのでステムをガン下げしてます)
後は、サイズが本当に優秀。大きすぎず、小さすぎ。M-1ラックよりは大きくて、ポーターラックより小さい。みたいな。
なのでバイクの印象の妨げにならない感じ。(個人差があります。個人の意見です)
むしろ付けてる方がかっこいいくさい。
多分お気付きの方もいると思いますが、僕は見た目重視。今の所何も載せてません。でもいいの。だってカッコいいんだもん。
バスケやんないけどバッシュ履くでしょ?それと同じだと思ってます。(なにが?)
まぁ、備えあればほにゃららなので、付けておけば活躍する時がくるでしょう。

付けてみると違う色のラックでも良かったかなって思ってるくさいけど大変気に入ったので良しとします。
取り付けにクセがあるけど優秀ラック認定なので、是非車種問わず試して欲しいですー。
店頭でのフィッテイングはお気軽に声かけて下さいね。

どうでした?ご機嫌なラックは見つかりましたか?
お気に入りの洋服やバッグを収めるのに、ラックがイケてないんじゃイマイチだと思いますよ。

夏に付け忘れた方。秋からのラック導入を検討してみたらどうでしょう?

僕はラックも付けたし、これで心おきなくペンドルトンを買いに行けます。

ラックの導入は是非是非店頭でもオンラインストアでもお気軽にご相談くださいねー。

それでは良い秋にしましょう。