おはようございます金子です。

一昨日、昨日は楽しい朝からスタートしました。実は毎年楽しみにしているあの催し物に。

ありったけの忘れ物を積んで。

着いた。


それはPilgrim Surf Supplyでのポップアップショップ。実はもう3回目。

初回からワンコインメンテナンスとして参加させて貰っているのですが、毎回新鮮な気持ちというか、スタッフさんやお客様から発見やパワーをもらえる不思議なイベントです。
今回の内容はというとかなり盛りだくさん。まずは、


BLUE LUGのクラシック、デイパックがPilgrim別注カラーをリリース、先行予約受注会をしております。

実物がお披露目されたのですが、素材と配色諸々がブランドの空気感を纏っていてとてもカッコよかった。
お客様方も多くご試着くださって、気に入って貰えてる様子を嬉しく見守っていました。
自分もチャッカリ注文。デリバリーが待ち遠しい。
そしてこのイベントにはコレがないと。

一番ワクワクしているのは多分受注を受けているこちら側かもしれません。


ドライポーチのカスタムオーダーができます。今年のペナントパターンの生地はダークネイビーの二色でコレまた渋め。
他生地ももちろんあるのと、今回ジップのカラーも豊富です。生地同じでジップで色変えて各サイズオーダーなんてのも素敵。ポーチマトリョーシカしちゃってください。
その受注の隣では、

アテクシ始め皆の心鷲掴みな催しでした。


Pilgrimスタッフでもあり、絵描きさんでもあるLEEちゃんの土曜日のみのライブペインティング。当日購入頂いたポーチ等に好きなメッセージを添えてくれます。

(目をこらして中央のポーチ見てみて下さい。「鯵フライ」と書いてあります。)


弊社スタッフなにかしら購入して書いてもらってました。自分への戒めや地元をREPするメッセージも硬派でいいでしょう。
弊社縫製チーム首領のMAX氏のティッシュポーチは結構危う目なデザインで写真載せるの躊躇ってやめました。
気になる方はその目で確かめてみて下さい。

自分はと言えばちょっと無理言って描いてもらった似顔絵。めちゃ気に入ってます。
もし落っことしても拾った人は気づいてくれるはず。
そしてひとときの安らぐ時間を提供してくれたのは、

美味しいコーヒー、美味しいスイーツをふわふわ提供してくれてました。LUGからポンちゃんが参上。

夜になるとワインの匂いも漂ってきてソムリエとして。ワインを飲まない自分ですが、説明を聞いてるととても面白かった。
お酒の味や匂いの表現が独特で、身近な存在だけどとても勉強になりました。ワインの事も。
次週は残念ながらPilgrimには来ませんが、LUGは通常営業です。是非ハシゴしてください。

そしてワンコインメンテナンス。些細なことでも大丈夫。経験豊富なメカニックが在中して大体の困り事は解決出来ます。


ブレーキ調整やギアの調整から。

小さなものも、

タイヤは大体のサイズ揃ってます。もちろんチューブだって。

少し雰囲気を変えたくてお色直し出来るくらいのパーツだって。
しかし次週は幡ヶ谷店勤務の僕。ぶっちゃけ寂しい。ですがシフトの都合上しょうがない。上馬店から若くしてベテランの彼が現れます。

こんな弟持ちたいランキング上馬地区No.1のウエンツが登場。その若さながらメカニックの経験も豊富。
カワイイキャラと卓越したテクで悶絶してください。ワンコインです。場合によってはツー、スリーコインにもなります。





体験してるスタッフ達が楽しいんだから、お客様達だって楽しくないはずがない。
一味違うブルーラグが渋谷の真ん中ら辺にコンパクトにあります。
この週末も是非お待ちしております。
それでは。
