ただいま東京。アメリカから無事帰ってきました。おそらくまだ身体だけ。気持ちがまだミネアポリスにいます。


結局アメリカに居たの何日だっけ…。写真で一緒に追っていただけますか?



SURLYの親会社への電撃出世をしたアレックス。お嫁さんめちゃチャーミングだったな…。駆け足で過ごした1日。


SALSAのZACHはウイスキー好きの元気なナイスガイだった。

1発目のライドもヤバかった。

その日のディナーもめちゃヤバかった。スケールの大きさを実感した2日目。
 
 
SURLYのミーティングから始まった3日目。
 
 




SURLYメンバーとのライドはボリュームあり過ぎて圧倒された。何故SURLYが生まれたのかを肌で感じる貴重な体験をした。
 
 


ミネアポリスの街中を駆け回った4日目。




向こうのバイシクルショップを目の当たりにして勉強になった1日でもあり、
 
 


ALLCITYのジェフの家でパーティーをしてもらい、楽しい夜を過ごした。
4日目まではなんだか覚えてる。
昨日のこれがあるまでは。



homie fall fest ミネソタで1番ぶっ飛んだライドイベントだと、これしか参加してないけど多分そうなんだと感じた。

SURLY BRIDGECLUBの由来は多分この橋。



情報量の多さに、この日で俺はパンクしました。全てがぶっ壊された。








この土地で自転車で遊ぶ全てがこの日に詰まっていたというか、日本じゃまずあり得ないバイブスに負けないよう必死でいました。
本当にこの日で全てがぶっこわされた。いい意味で。これを伝えようにも、ブログじゃどうも伝わりきらないような気がして。
今は、まずあった事を写真で伝えるしか出来ないです。不器用で申し訳ない。まとめ次第、またお伝えしようと思っています。

この旅にお誘いして下さったモトクロスインターナショナル様、ご一緒させて貰ったショップ様、quality bicycle parts staff.Mr Alex、SURLYクルー、SALSAクルー、ALLCITYクルー、ミネソタで出会った全ての人に感謝します。
本当に本当に良い経験をさせて貰いました。
それではまた。
 
				