こんにちは
上馬店より一周です。

めざとい方はもうチェックしていることでしょう、

WILDEとPaulがコラボレーションしたこちらの“ゼブラスプラッター”コレクション

Bluelugにも着弾しましたのでお知らせをば。

 

そもそもはこちらのコレクション、

一昨年にブラック/シルバー逆配色が登場したのがきっかけとなり生まれたカラーリング。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Wilde Bicycle Co.(@wilde.bikes)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

Wilde Bicycle Co.(@wilde.bikes)がシェアした投稿


シルバーベースにブラックスプラッターという好配色は、当時はBOXCARステムに限ってのラインナップ。

もちろん人気は凄まじくすぐ売り切れてしまったようで、Bluelugでの販売も無く歯を食いしばって羨む他ありませんでした。

しかしこんな格好良いカラーリング、ステム以外にもあったら良いのに!!!

というのは全世界のWILDE及びにPaulファンが思うのは自然な流れでした。

、、

、、、

 

ちょうど1年前くらいにローンチされたZebra Splatterと銘打ったコレクションのファーストロットが上記のラインナップ、

初回同様にBOXCARステム(22.2対応の6ボルトのモデルも!)、そして新たにHAND SOMEシートポストCANTI&LOVEブレーキレバーNeo Retro/Touringのカンチブレーキセットチドリであるムーンユニットも!なんていう豪華ラインナップ。

今ゼブラスプラッターからステム以外のモデルまでしっかりとカバーされ、待望のこのアナダイズドのコーディネートの1台が生み出せるように。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Allez LA!(@allezlabikeshop)がシェアした投稿

そらこんな表情なっちゃうよなぁ。

これまた伝説的な1台となったRITCHEY初のトラックバイクであるGarden Cityを交えたドリーム。

でも数多くのトラックバイク育ちの方はきっとこう思ったはずです、「ねぇ!トラックハブは!?トラックハブは無いの!?」と。。。

ということで次ロットにお願いして作ってもらったトラックハブセット!!

WILDE主宰のJeffから「どのパーツでもゼブラスプラッターは出来るぜ!!!」

なんて言われたもんだからトラックバイク育ちがリクエストしない道理は無しです。

一見アイテム単品だと派手な印象がありますが、いざバイクに取り込むとブラックベースだからかスッと馴染みます。

自分は思わずBOXCARステムをゲトってマイmonstercrossにぶっ込みましたが、トラックハブが素敵過ぎるのでひっそりと狙っています。。。

いやいや、でもステム買ったからにはシートポストの方がよりしっくりくるかな。。。

ちょっと早めのクリスマスプレゼント候補は早くも決まったようです。(やっぱカンチも欲しいなー)

全モデル少数限定生産は言わずもがな。

通常のアナダイズドと異なり手作業によって生まれるカラーリングなので作成するのが狂気的(!)なほど大変だそう。

 

現に僕らがお願いしてから1年ほどのリードタイムを経て日本にやってきました。

手間のかかるスプラッターパターンならではなランダムな表情をお楽しみ頂けたらなと思います。

 

ではでは