こんにちは。
退院後、3月の末位から自転車に乗れるようになりました。
通勤中ですら、自転車ってこんなに気持ち良いものだったっけ?と喜びを噛み締めてペダルを漕いでいます。
そして本格的に幡ヶ谷店にも戻って参りました。相変わらず目紛しいお店です。
早く波に乗れるようにならねばなと思ったら、早速やって来た大波。
(ファーストロットが届き、箱を開けて初対面した時の写真をチューヤン君が撮っててくれました。幸せそうな顔しておる…。)
JAM-BARが再々再入荷です。お待たせしました。
このハンドルのあれこれは、これまでのポストを参照頂けたら。
まさかハンドル一本で約10分の動画を撮るとは思わなかった…。
反響も多く、自分が自転車にどっぷりハマった時に海外の色んなサイクルカルチャーを教えてくれたRADAVISTやBIKEPACKING.COMにて紹介して貰えた時は自分の目を疑ったし、
海外からのお客様に「Can I buy a jam-bar?」と聞かれた時は心の中でガッツポーズでした。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
前回リリースの時お手に取って頂いた方々がそれぞれ自由に、
このハンドルを使われているのを見つけ出してはニヤニヤしています。
国内はもちろん海の向こうまでも、もっともっと届いてほしい。
ゴールデンウィークも気付けばすぐそこだったので、急ピッチで色んなスタッフやNITTOさんにも頑張って頂きました。
店頭販売は4月26日(土曜日)、12時より。
オンライン発売は5月6日(火曜日)、19時より。
今回こそはと結構たくさん作って貰いました。これで即完したらもう笑うしかない。
思いおもいのバイクに付けて、笑って楽しんでください。
それにしても早くトレイルに行きたい。
谷さんやサンタが山でキャッキャウフフしているのを見て、
モヤモヤしているこの感情は嫉妬なんだと気付きました。
こんな気持ちにさせるマウンテンバイク、絶対に許せない。ものにしてやる。
ちなみにこの前は、パンプトラックを気持ち良くフロウしていて飛びすぎて着地ヤバいじゃんかーって地面に叩き付けられる瞬間に目が覚めました。夢の話です。
自転車って色々と凄いですね…。それでは。