社内でも愛用者が多い137トート。久しぶりに再入荷しました。
137トートといえば、最近個人的に印象的だった出来事が1つ。
去年の終わり?くらいにオンラインチームのダンクくんから「137トート(wax natural)の再入荷ってありますか?」と聞かれたんです。
前回バッグの相談に乗った時は*FAIRWEATHER* road bar bagの購入を決めてくれて、私の中で”ダンク=シュッとしたバッグが好き”かと思っていたので、え?使ってくれるの??と嬉しくてついつい質問で返してしまったのを覚えているくらい。
そんなダンクくんも再入荷後に早速購入してくれたよう。
しかも入荷まで違う色を使ってくれてたようで、なんと2個目!というので、気になる推しポイントを聞いてみました。
ポイントは、シンプルな大きい袋。
普段はPC、ジャケット、お財布くらいのようで荷物は少なめだけど、荷物が増えた時に助かるそうで、「内側にポケットないけど不便じゃないの?」と聞いたら、「何入れたか忘れちゃうので必要ないんです。笑」とのこと。
確かに。それは私もあるある。細かい荷物がある時は、ポーチを持ち歩けばいい話ですもんね。
この日は雨だったのでwax naturalはお休みしてwax greyで来ました!と、汚れを気にしているところからも本当に気に入って使ってくれているんだな〜と嬉しくなりました。
ちなみに取り外し可能なショルダーストラップは、厚めのアウターやフード付きの洋服を着ている時に便利だそうで「フックを外して、バッグを背負って、フックをかけて」背負っているそう。
WALD 137バスケット(再入荷してます🙆♂️)にピッタリ設計の137トート。
ダンクくんの自転車にはWALD137バスケットは付いていないので、自転車に乗る時は背負って使ってくれているみたいですが、自分に合わせた使い方をしていて良いですよね。
撮影チームのアロちゃんもwax naturalをずっと使ってくれていますがメッセンジャーバッグ未満の大容量で斜めに背負えるバッグっていうのがキーのようで、生地が体に馴染んでラフに背負いやすいのも好きなポイントだそう。
ブルーラグも仲間が増えて、趣味も好きな自転車も全然違う多種多様なスタッフがいますが、いろんなスタッフから気に入ってもらえてる137トートってすごいな、嬉しいなと仲間ながらに思います。
今回、WAXシリーズに新色が2色(wax blueとwax green)、夏に向けてメッシュ素材のものも入荷しています。
冬が明けると一気に色物のバッグを持ちたくなったり、急にメッシュが気になったりし始めるのは私だけじゃないはず。
バリスティックナイロン、ワックスキャンバス、パディング、メッシュといろんな生地でご用意してますので、お気に入りを探してみてくださいね。

137 tote 再入荷してます。
TAGGED :
SHOP DATA
BLUE LUG HATAGAYA ブルーラグ 幡ヶ谷店
東京都渋谷区幡ヶ谷2-32-3
TEL:03-6662-5042
営業時間 : 12時 - 19時
定休日 : 火曜日, 水曜日(祝日の場合 翌日)
アクセス : 甲州街道と中野通りの交わる「笹塚交差点」すぐ。最寄駅の京王線幡ヶ谷駅から徒歩5分。