どうも、今日は最近のオンラインストアをお送りします。

 

今年も半分終わりました、、どうですか?早い?ですよね。もう半分かよ!って感じです。
この半年をサクッと振り返ってみると、そういえば固定ギアがやっぱり好きだなと思い、南米で使っていた自転車を固定ギアにカスタムして山にライドに行くことが多いな。
少ない距離でギア付きのバイクじゃちょっと物足りないライドでも、固定ギアでいくと満足感と疲労感が効率よくとれて満足します。

この日はOMMに参加する友人と練習も兼ねて一緒に。やっぱ誰かとお喋りしながら自転車乗るのは楽しいですね。

皆さんもここ最近を振り返ってみて、「そういえば」こうだったな。なんてことないですか?

年齢を重ねるごとに1年が早く感じるのは、見慣れた事や知ってる事が多くなって、脳が「あぁこんな事過去にもあったね」と判断し記憶に留めておこうとせず、脳が立ち止まる瞬間が子供の時よりも少ないからかもしれない。って記事かなんかを南米前に読みました。なるほど。

 

そんなわけで「そういえば」な物事を今回も紹介していきますね。

そういえば。

僕が南米に旅立つ直前に行ったエジプト弾丸旅行記が「オンラインストアの近況報告(仮)」に掲載されています。
その後の南米が大変すぎて僕も忘れかけてました。「そういえばエジプト行ってたよね?」って人に言われて思い出しました。
よければ読んでみてください。

さて本題。すっかり慣れてしまっているけれど、そういえば注目してほしい最近のオンラインストア掲載商品をご紹介してゆきます。

CUB HOUSE × BLUELUG

5月はなんといってもLA INVITATIONALへの参加ですね。これを言わずしてこの2ヶ月を振り返ることはできないでしょう。
久々のアメリカで、ニューバイクと共に走り回ったのはすでにいい思い出です。これからこのバイクでまたいろんなところに行きたいなぁ。(このバイクについているフレームバッグはまだ内緒です)
*BEACH CLUB*al dente gravel

このBeach Clubはもちろんですが、彼らとのコラボ商品も引き続きよろしくお願いいたします。思ったよりも減るのが早くて嬉しい限りです。

特にお気に入りなのはやはりバーエンド。NITTOさんのアルミ製バーエンドは、もう何個お取り付けしてきたかわからないけれど、改めて今回フォーカスさせてもらいました。グリップやバーテープについてくる樹脂のバーエンドって気づいたらとれちゃっているんですよね、ついてない状態はかっこ悪いし危ないので、ボルト止めの強靭なものに交換しちゃいましょう。

では切り替えて6月も見ていきましょう。

SWIFT CAMPOUT2024~金子の場合~

6月といえば毎年恒例、SWIFT CAMPOUTですね。金子さんのこうゆうブログは面白くて毎回読むの楽しみです。
やはり自転車最高シーズンに近づくにつれて外でのイベントも増えてくるわけでして、ここ2ヶ月はいろんなスタッフがイベントやお休みでも外に出ていた印象が強いですね。
伴って、気になるのがバイクバッグ。
最近はオンラインストアでもフレームバッグをはじめとしバイクバッグをよく購入していただいています。

*FAIRWEATHER* frame bag ADV*FAIRWEATHER* seat bagを選んでいただく機会が多い印象でしたが、*FAIRWEATHER* all terrain pannierなどのパニアバッグも動きがよかったのを見ると、ツーリングやバイクパッキングなどの枠に囚われずに荷物を運ぶためのバッグは満遍なく見ていただけているようで嬉しいです。僕もキャンプのようなある程度荷物が多い想定だったらやっぱりパニア使いたいですもんね、軽さや少ない荷物だけが正義なんてことはないです。「無駄なモノが人生を豊かにしてくれる」と僕は南米で学びました。

改めてFairweatherのラインアップを見ているとSeat bag miniが良いサイズ感ですね。OMM用に買い足そうかな。

 

SWIFTはと言うと、*SWIFT INDUSTRIES* jr. ranger pannierもLITEになって復活しています。
ウルトラライト一辺倒なのはつまらない。彼らもそう思ってくれたのでしょうか、またパニアバッグの魅力が再評価されている気がして嬉しいです。皆さんも次のバイクバッグには是非候補にパニアバッグ入れてみてください。
また自分のバイクにつく?つかない?の判断はお問い合わせくださいね。

と言うわけで今回も僕の主観でこの2ヶ月も振り返ってみました。
7月に入ればいよいよ自転車ハイシーズンもすぐそこです。
準備から始めて、今年もたくさん自転車乗りましょうね!

このブログも引き続き2ヶ月に一度のペースで更新していきますので、よかったら読んでみてください。