
子供から大人まで楽しめるPOPで楽しいものづくりを目指したタンデムラインから、新作の「3way pannier」が登場です。
芯材などは使わず日常使いでラフに使えるトートバッグのようなパニアを目指して作りました。



商品名にもありますが、パニアバッグとしてはもちろん、付属するストラップ2本のうち1本を使えばショルダーバッグ、2本とも使えばリュックに変身する3way仕様。


表地には、ナイロン生地とメッシュ生地を使用し、本体底には雨が溜まっても排水しやすいようハトメ穴が空いています。
〜パニアバッグ編〜


パニアバッグとしてお使いの際は、バッグ背面上部のストラップ3点と、下部にあるショックコードの1点、計4点で固定します。

私の場合、犬と一緒のお出かけは前カゴが埋まってしまうので「自分の荷物+犬の荷物を入れたストロールサコッシュ」をこのバッグに持ってもらっています。


トレーニングや公園に連れて行く時は荷物が溢れがちなんですが、バッグ口元に付いている調節機能付きバックルストラップを使えば、飛び出しを防止してくれるので◎

両サイドにあるスナップボタンを閉めれば、さらに荷物が飛び出しづらくなります。お好きな使い方を探ってみて下さいね。

もちろんスーパーでの買い出しや、お休みの日のお買い物など、日々の荷物を持ってもらうパニアバッグとしても。


バッグを自転車に付けたままにしておいて、袋ごとまるっと出し入れするカゴのような使い方がとても便利です。

バッグ底面が宙に浮いているのも嬉しいポイント。
傷みやすい野菜やフルーツ、お弁当を運ぶときにも活躍してくれます。
〜ショルダーバッグ・リュック編〜


普段使いのエコバッグとして、メッシュ素材なのでランドリーバッグやお子さんのプールバッグとしてもおすすめです。
トートバッグのように短い取手を持って使うのも可愛いんですが、荷物が増えてくるとだんだん辛くなってきますよね。


そういう時は、付属のストラップ1本を使ってショルダーバッグに。


さらに荷物が増えて重くなってきた時は、付属のストラップ2本を使ってリュックにすると、より肩への負担が分散されます。

バッグ背面に芯材が入っておらず柔らかいので、リュックをメインに使うのもおすすめです。
いろんな使い方ができる3way pannier。
ブルーラグ各店にもご用意しておりますので、よかったらチェックしてみてください。

3way pannier
TAGGED :
SHOP DATA
BLUE LUG HATAGAYA ブルーラグ 幡ヶ谷店
東京都渋谷区幡ヶ谷2-32-3
TEL:03-6662-5042
営業時間 : 12時 - 19時
定休日 : 火曜日, 水曜日(祝日の場合 翌日)
アクセス : 甲州街道と中野通りの交わる「笹塚交差点」すぐ。最寄駅の京王線幡ヶ谷駅から徒歩5分。