バイクに荷物を積みたい。
けどカゴやラックではなく、なるべく軽く、高機動なバイクにしたい。
そんな時に候補に上がってくるのが”HANDLE BAR BAG+(プラス)”です。
コンパートメントに収まる荷物が約10L、さらに荷物を外付けすることで倍近い容量が得られます。行き場に困るテントポールや釣竿等の長物の積み込みにもハンドル周りは有効。
嵩張る荷物を詰め込む必要のあるキャンプやロングツーリングの強い味方です。
最近ではバイクにハンドルバーバッグだけ装備するスタイルもよく見かけますね。
バッグを何個もつける又は持つよりも中型〜大型のハンドルバッグ1個というのが潔くて効率的なのかもしれません。週末のライドだけでなくて日常的にも使うなら特に。
中型ならOUTER SHELLやSWIFT IND。
大型ならこのHANDLEBAR BAG+やFABIO’SCHESTという感じでしょうか。
乗車したまま荷物の出し入れできる利便性の高さやフロント荷重の観点からもハンドル周りのセッティングは有効ですね。
取り付け可能なハンドル形状はどんな形でもOKですが、ドロップハンドルの場合は400mm以上のハンドル幅が必要です。最近ではワイドドロップやフレア系が多く登場しているのでバッグと一緒に検討してみてはどうでしょう。
画像のハンドル幅はブラケット部分で420mm
ハンドルにかますウレタンシムはブレーキアウターを逃すだけじゃなく握り部分の確保にも使えます。自分のバイクに応じて枚数を調整してください。
ストラップとバックルが多いので少々困惑してしまうけどそれぞれの使い方を理解したら積載マスター。どんな荷物も詰める気がします。
ただ、過積載気味になる場合はラックを併用するのがおすすめです
本体は一体に見えるけど、実は3つにセパレートします。
土台となるハーネス。ここがバッグの要。
硬質なクッションフォーム材が芯に入っているので挟み込んだ荷物に食い込む様にしっかりとテンションがかかります。また、内側の滑り止めの素材で荷物が滑り落ちなくなっています。
次にロールバッグ。左右からアクセスできるので上のハーネスに装着したままの出し入れが可能です。
そしてフロントのアクセサリーポケットはファニーパックに変身。
バイクを離れる時の貴重品と手荷物の持ち運びが楽になります。
もちろん、ファニーパックをメインに使ってもらうのもありなルックスだと思います。
今回はネイビーとグレーが登場。防水性、軽量性に優れるx-pac。
予測不能なゲリラ豪雨が当たり前となったこれからの時期にガジェット用シェルターとして活躍しそうです。
ハンドル周りのフリースペースを存分に活用してみてはいかがでしょう。
入荷したてのSTEM BAGとのコンボでどうぞ。