シートポストの特徴を決める要素の一つに、ヤグラ(サドルを取りつける部品)がシートポストの中心からどれだけ後ろにずれているかという、”セットバック”というものがあります。

*VELO ORANGE* cru long setback seatpostのセットバックは30mm。
BLUE LUGオンラインストアの取り扱いの中でも3本の指に入るであろう大きなセットバックです。

僕の場合チャイルドシート付きのファミリーバイクに使用。これのおかげでチャイルドシートに膝がヒットすることが無くなりました。
値段はお手頃なのに作りは申し分ないVELO ORANGEらしいプロダクト。ポリッシュじゃない曇ったシルバーの質感が個人的には大変好みです。

セットバックしたシートポストを使うのはポジション調整だったり、あとはセットバックゼロより”しなる”ことで乗り心地が良くなるとも言われます。

rivendellのwebサイトにセットバックに関するちょっと難しいけど興味深い記述があります。
「Seat Posts and SetBack II」

rivendellが作るLuggedシートポストはセットバック約37mm。
ポジションの考え方は好みや変化もありますしケースバイケースですが、特にスピードよりも乗り心地を重視したり、リラックスしてマイペースに走るタイプの自転車、小さいサイズの(シートチューブ角が急な)フレームには大きなセットバックを試す価値があるかもしれません。