
先月、長期休暇をもらってデンマークとフィンランドへ行ってきました。
デンマークは自転車大国というのは知っていましたが、実際に目の当たりにすると想像以上でちょっとびっくり。街から少し離れた朝の交差点はこんな感じ。

車道と歩道の間にしっかりと自転車レーンが確保されていて、レンタルバイクで実際走ってみましたが、とっても快適。移動手段に自転車を選ぶ人が多いのも納得でした。
デンマークの自転車メーカーといえば、ブルーラグでもお取り扱いのあるOMNIUM。走ってるところ見れるかな〜と思ってましたが遭遇率が高すぎて、こちらもびっくり。











写真に残せたのは本当にごく一部ですが、デジさんと同じようにチャイルドシートを対面で付けている女性も見かけましたし、前の天板に友達を乗せて運転している人も。笑





OMNIUMの他にもカーゴバイクに乗ってる人が本当に多くて、子供を3〜4人乗せたお父さんやお母さん、可愛くて素敵な女性もみんな自転車に乗っていて、日常が垣間見れた気がして嬉しかったです。

カゴかわいい〜。

通りかかった自転車屋さんに寄ってみたのですが写真のBROOKSサドル付き自転車は8999kr(約22万円くらい)。

大きなスーパーで見かけたカーゴバイクは19599kr(約47万円)でした。

フィンランドは短い滞在だったので、少ししか写真を撮れませんでしたが、自転車の鍵はクリプトナイトの使用率がかなり高かったです。盗難が多いからなのか、それとも自転車屋さんが推している?のか。

街角で見かけた女性が素敵で印象的でした。

デンマーク、フィンランドにお詳しい方、よかったら北欧の自転車事情教えてください〜🙇