シリーズとして続くのかわかりませんが、細かなところ。

つい最近、アップデートを踏まえて復活した

*PAUL* 100% pure cranks

(お客様のバイクにつけたものの、自分のバイクにまだつけていないのもあり、早くつけたいランク上位を独占しております。)

先日お客様より、「クランクキャップをカラーものにカスタムしたい!」とご要望頂いたタイミングで知ったのですが、

お分かり頂けますでしょうか?

クランクキャップが、クランクの面→ボルトにかけて内側にテーパーしているこだわり具合、、、恐るべし。

PAULからオプションとして、カラー物等がでない限りは純正をオススメしたい。

 

 

MADE IN USA繋がりで、おまけ。

*PHILWOOD HEADSET*

ステムキャップ以外、外側にロゴや刻印がないPHILWOODですが、内側にマーキングあり。

組み立て時に、何百回も見ていますが、いまだに痺れます。

(ブルーラグスタッフは、ここを正面に合わせてヘッドを圧入するのが組み立ての皮切りだったりします。)

 

 

*WHITE INDUSTRIES HEADSET*

ヘッドセットとしては、CHRISKING、PHILWOODより後発だったWHITE INDUSTRIES

軽さを意識したヘッドセットなのもあるのか、締め付けボルトが素材がアルミなのもポイントなんですが、

こちらもステムキャップに面が合うようになっているのと、ヘッドセットのカラーによってブラックだったりシルバーだったりと色まで実はこだわりが。。。

 

 

ご購入の判断材料のウンチクの1つにでもして頂けたら幸いです。

ご参考までにー

以上、チューヤンでしたっ〆