子供が出来て個人的に大きく変わったなと思う事は、「自分の服装を昔程気にしなくなった事」。
全く気にしなくなった訳じゃないですが、気にするレベルが低くなりました。保育園に通い出した娘の登園は僕の担当で、持ち物を準備して着替えさせてと何かと朝はバタバタと。そうなるの自分の身に着ける物はその時に目に付いた取り出しやすい物となってます。
とはいえ保育園の先生方やお友達の親御さんにも会うのでだらしない恰好は如何なもんか。
そんな僕に救世主的パンツが登場しました。
163cm
PBH76.5(皆さんには股下よりこっちの方が馴染良いのでは?)
S / W30/Regular を着用しています。
裾をワンロールするとこんな感じです。
綺麗なシルエットのトラウザー型は適当に履いても好印象。なので保育園は勿論ですが、服装を選ばなくなった僕でも何となく誤魔化せます。
Longとも悩みましたがこの丈が今の気分&上品な印象を与えてくれる(当僕比)のでRegularをチョイス。
*注意点としてはサイズ(ウエスト)が変わるとレングスの長さも多少変わるので例えば僕がこのまま太ったらM Regularで裾上げが必要かもしれませんね。
またウエストデカ履きベルトギュで履きたい方も裾上げるかも知れませんね。
そんな時は裾のドローコードは気にせずに抜いてしまいましょう。僕は裾上げしなかったけど使う予定が無いのですぐ抜きました。
お気に入りポイントは他にもあって、それは素材です。
ディッキーズを良く履いてる方で「毛玉」に悩まされる事ありません?僕はあります。
コットンとポリエステルの混紡素材なので摩擦で毛玉出来やすいんですよね。(最近は出来にくいモデルもあるそうですが)
このバイクパンツはコットン100% 高密度チノクロスなのでガンガン洗えるし、毛玉もなり辛いです。
ガンガン乾燥機に入れれるので最高。僕はメカニックなので地面に膝も着くし、オイルも飛ぶので家に帰って洗濯乾燥機にぶち込んで回せば次の日も履けるってのは助かる。
履き心地はPoloチノ好きな人は好きなはず。
後はバイクパンツの名に恥じない位ペダルが漕ぎやすいです。
その秘密はガセットクロッチと言われる”菱形のマチ”が股下に。この手のパンツってサドルとお尻の擦れを意識して過剰な補強がしてあったり、特徴的なパターンを採用してる事が多いのですが、このバイクパンツはさり気無いし、言われないと気付かない。だから自転車に乗らない人にもおススメ出来る。けどしっかり漕ぎやすいという。凄ない?
最後にお値段。ここまで褒めちぎっても高かったら買いません。
8800円(税込)。安い!
まだ一カ月程しか履いて無いですがとても丈夫なのは感じ取れるので永く寄り添ってくれそうです。一年履いたら一カ月当たり730円程です。
(さり気無く良い1日なるおまじない的メッセージを添えて)
一先ずメカ用に汚れが目立たないネイビーを最初買いましたが、奥さんとのデート用にブラウンを早くもリピートしようと思います。
自転車乗る人も、乗らない人も、プレゼントにも。新たな大定番の誕生です。