自分がバッグ買う時一番気になるのはサイズ感。各モデルのサイズ比較写真を撮ったのでぜひご参考に。

僕は一番でかいSling Shotを愛用して2年、良い感じにヤレてきました。バイクもバッグもボロい方が格好いいと思う派です。

大きい順に行きます、「Sling Shot」。

デカいです。ヘルメットとシューズと着替えいれてもまだ余裕あるので、僕はライドと旅行のお供として。ぶっちゃけ通勤ではデカすぎて使ってません。

「Rat Pack」

2番目に大きいやつ、おそらく一番使いやすい大きさ?言うなればデイパックよりちょい大容量って感じ。普段使ってるリュックよりちょい大きいの欲しい、なんて人はおそらくこのサイズがドンピシャかと思います。

「El Barto」

メッセンジャーバッグとしては小ぶりなEl Bartoは容量「ビール6巻パックx2=12本がぴったり」という本国の説明文・・酒飲みにしか伝わらない表現なんでしたんだろう。僕のイメージは「ちょうど猫1匹」って感じです。個人的に他メーカーの小さいメッセンジャーバッグって苦手なんですがSpace Ageのは格好良く見えるのでなんででしょう。サコッシュやジンホルダーに飽きた人はネオな感じで。

「ZINE HOLDER」

サコッシュより大きく、メッセンジャーバッグより小さい、という絶妙なサイズでSPACE AGEの名を世間に知らしめたジンホルダー。その名の通りマガジンサイズ、ノートパソコンサイズ。ぺったんこではなくマチもあるので結構入ります。でもお弁当は縦になりがち。

「HIP SACK」

容量は「携帯財布鍵タバコ+U字ロック」にウイダーインゼリー2個って感じ。自転車乗る時に邪魔なポケットの中身を丸っと収められるサイズ感。僕はライド中のファニーパックとして使っています↓

この日のライドはお湯を沸かしてくれるゲストがいたので、いつものマスト達にお味噌汁を加えてぴったり容量でした。
自転車に乗りながら開閉しやすいのも好きポイントです。