この投稿をInstagramで見る

 

Affinity Cycles(@affinitycycles)がシェアした投稿

僕が今まで思っていたAFFINITYの率直な印象は、「尖りまくりで紙一重」。

シンプルにスピードしか追い求めていない、自転車が乗り手を選んでくるような、

果たしてこのヒリついたバイクを乗りこなせるのか。このフィーリングに着いていけるのか。

代表フレームであるLOPROの前のめりなフレーム形状は、自転車に興味がある人間にとっては一種の憧れでもあり、

その魅力に引き寄せられて手にした方も多いのでは。

今回、大きく変わったところがあります。

それはAFFINITYと言うブランドでは想像がつかなかった(本当に僕は予想外の事と思った。)ヘッドチューブサイズの変更とタイヤクリアランスのワイド化。

あのキュンキュンに研ぎ澄まされた代表フレームにその変更は本当に大丈夫か?と思いつつ、

到着したフレームを眺めながら正直に思ったのは、「本当に変わってる?」と思わせるほどに何も変わっていない風貌。

組付している後輩を横で見ながら、出来上がったバイクを写真で観ながら本当に変わったんだという実感が遅れてやってきました。

実はLOPROとMETROPORITANはこれで2度目のモデルチェンジ。知ってる人も忘れている人も思い出して欲しいけど一番最初はストレートフォークです。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Affinity Cycles(@affinitycycles)がシェアした投稿

このバイクが生まれた2007年当時はストレートフォークのトラックバイクは物珍しく、攻撃的な全体像と直線的な見た目にクラってしまったのを覚えています。

*AFFINITY CYCLES* lo pro (S)

 

この投稿をInstagramで見る

 

Affinity Cycles(@affinitycycles)がシェアした投稿

その後現在のような先曲がりがクラシックなベンドフォークに。

古き良きKEIRINトラックバイクへのオマージュと、曲線的な優しさをプラスした事とは裏腹によりピリッとした乗り物へと変貌しました。

そして今回、ビックリする位見た目はそのままに、太いタイヤが飲み込めるワイドクリアランスへと進化をしました。

この新LOPRO、実は密かにサンプルを白州の森バイクロアに持って行っていました。宣材写真を撮る為です。

ライディングシーンを写真に収めるべくチームレースをこれで走る事に。

正直タイヤクリアランスが変わっただけだろうと思って跨り走り始めると、想像していた乗り心地と違いビックリした。

今までカツカツに攻めていたペダルとフロントホイールの関係性が、タイヤが太くなったはずなのにストレスが無い…。

正直このコースをこれで走っても、自分は楽しめないだろうとタカを括って走り出したレースは、楽しさが勝って2周目に突入。

スキッドしたり飛んでみたりウイリーしてみたり、ガレガレの砂利道を限界ギリまでかっ飛ばしてみたり。自分が気になったフィーリングを全て味わって2周目を終えました。

明らかに以前の物に比べて乗りやすくなっている。それが今季のLOPROに対する感想でした。

帰って来てから以前のモデルと今のジオメトリを見比べて、大きな変化が見られました。

ヘッド角とシート角。特にヘッド角はサイズにより全て変えている拘りっぷり。

タイヤクリアランス確保の為伸ばしたフロントフォークを、性能的にも美意識的にも収めるために変えたんだろうと僕は思っていました。

上馬店のウエンツにその話をしてみたところ、思っていたのと全く違う回答が返ってきました。

「ヘッドチューブを1 1/8に変更したことにより、既存のカーボンフォーク等を入れた時にジオメトリ―が崩れない様にするためなのでは?」という意見。

それも確かにあるかも…。

兎にも角にも、その恩恵が前述したコーナーの際の不安軽減に一役かっているのは紛れもない事実で、

これにより尖っていた乗り心地が少し優しくなるのは、

色んな方にオススメする僕らからしても嬉しい変化の方が大きい。

他にもトップチューブが短くなっていたり、チェーンステーが長くなっていたりと、様々な個所に変化がありながらも、

見た目にそれほど影響していないのはAFFINITY独自の代々守りたいブランドの形への執念。見た目への強いこだわりが感じれます。

そのままMETROとLOPROを乗り比べしてみたのですが、LOPROはやっぱりLOPRO。

クロモリフレームでは珍しいセミエアロな形状のダウンチューブと、ギリギリまでコンパクトにしたホイールベースからくる、

カチッとした踏み込みの固さとクイックな操舵性はちゃんと残っています。

対してMETROは、比べ例えるなら「ぎりぎりトラックバイク…かな?」という優しい乗り物と感じました。

SURLYスチームローラーとALLCITYビッグブロックの間くらいのフィーリング。

LOPROに比べBB位置が低い様にも、チェーンステーも長いように感じ、

ゆるっと乗れるトラックバイクという良い立ち位置のバイクだと思います。

踏み込んだ時のしっかりさはLOPROほどではありませんが、AFFINITYらしいニューヨークの荒れたトラフィック仕込みの力強さはこちらも感じれます。

改めて神経尖らせて乗ってみたけど、この進化には改めてAFFINITYへ敬意を持たせてくれるきっかけになったし、

正直ちょっと頑固なブランドと思いこんでいた自分を律する良い機会になった。

我々が扱うトラックバイクフレームの中で、より一層キャラがはっきりした、深みと魅力のある良い二台として、

これからもオススメしていきたいです。