今向かってきてる、台風の名前は「ライオンロック」らしいですよ。中二かよ。デジタルです。

 

先日のバースデーで晴れて28になりまして、考えてみると自転車さんで働き始めてかれこれ7、8年。

時間の早さを痛感しております。

働き始めた動機としては、当時(あの頃ってやつですね)僕も漏れなくピストバイクの魔力に魅了され、

「もっと自転車いじれる様になったら、楽しいくさい!」って思ったのがきっかけでした。

意気揚々と働き始めたのはいいのですが、当初は何もできなくて、今思うと恥かしい事は沢山してきた様に思います。

そんなこんなで続けて、今もメカニックとして働かせて頂けてる事に我ながら驚いてます。

 

「自転車乗るの楽しいくさい」って思いはじめた方は、きっと「自転車いじりたいくさい」に移行する方は少なくないように思います。上記の通り実際僕もそうでしたから。

 

さてピストバイクです。

ロード、マウンテン、クロスと比べると構成されるパーツが少ない。トラブル少なそう。いじれるくさい。

「自転車いじれる様になりたい」の入り口にはうってつけだと思われます。

今日は僕の思い出に触れたついでに、ピストバイクいじる初期段階で持っておきたい工具類をデジタルの偏見で紹介しておきたいと思います。

お情け程度にお付き合い願います。

まずこれ。

IMG_1717[1]

 

*BLUE LUG* tool de spanner

ピストバイクのホイールは15ミリのナットで車体に固定することが、多いです。

ホイールが外せないとタイヤもチューブも交換できないんでこの工具は必要不可欠です。

IMG_1726[1]

こんな感じで使います。

ピストバイクには必要不可欠な工具なのでマストでお願いします。

次にこれ。

IMG_1718[1]

タイヤレバーですね。

ホイールが外せたらタイヤが交換できるようになります。

タイヤは乗り心地を大きく変化させてくれるから、いろいろ試してみたいって方やよくスキッドして後輪の減りが早いって方は是非トライしてみて。自分で交換できれば工賃も浮くしね!(こんな事言ってたら商売あがったりなんだけどね。笑)

まだまだ。

IMG_1716[1]

忘れてましたね。

オイラの友達「六角レンチ」です。

おそらく今後よく使うであろう工具です。

殆どが写真のようなセットで売られてることが多いのですが、安心してください。概ね最初のうちは4,5,6ミリの三本が主戦力になるので。

例えば、

IMG_1727[1] IMG_1728[1] IMG_1729[1] IMG_1730[1]

サドルの高さ調整、ステム、ハンドル、サドルの交換は写真の通りこの3本でいけちゃいます。

より深い箇所をやってみたいってなったらこの3本以外の出番が来るので、それまで寝かしておきましょう。

でも気を付けて下さい。使った記憶無いのに3ミリ以下が行方不明になるのはあるあるのはず。

 

とりあえずデジタルは自転車乗るようになって、良くわからないけど最初に買い揃えたのがこの3点だった気がします。

きっと初めては上手くいかない事の方が多いと思うけど、その都度調べたり、僕たちに聞いてもらったりでクリアしてもらえたら思います。

自転車に限った事じゃないと思うけど、何か新しくできる事が増えるって凄く達成感あるし、単純に楽しい事ですよね。

結局それが続いて僕も自転車屋さんで今も働いてる動機の一つだとおセンチになったりしてます。

 

自分で試してみたいよ!俺!って方は応援派なので、何でも店頭で聞いて下さいねー!

秋も見えてきたし、秋の夜長は自転車いじり、どうでしょう?