どうもジャグです。

今日の東京は今年初の真夏日だったそうで、、、どおりでアチーわけだ。

がしかし

朝晩はまだまだ涼しいこの時期はガッツリ自転車で走る最高の時期でもあります。

最近走ってて気持ちいいなーと感じる道は「井の頭通り」(通称:イノドー)

吉祥寺方面から新宿方面に下り坂(体感しない程度のかなりゆるーい下り坂)になっていて

道もまっすぐなので、先の先の先くらいまで信号が見えるので

ペースを変えながら信号で止まらずにガシガシ踏めます。

距離もお手ごろな10キロ前後。是非走ってみて下さい。

 

 

今日はフィックスドバイクの乗せ換えの模様をお伝えする事が本題であります!

お付き合いくださいませ。

 

 

僕自身メカニックではないので詳しくお伝えできないと思いますが、

より素人目線で「こんな感じ」、「あんな感じ」とニュアンス重視で進むはず。

ではレッツラゴン!!

 

DPP_25931

いままで乗っていたバイクはNJSフレームの「カラビンカ」

友人のメッセンジャーから譲ってもらい、手持ちのパーツや友人から譲ってもらったパーツやらで組んだ1台ですが

今回はそれらのパーツをAFFINITY LOPROへ乗せ換えます!

(ヨヨコー店まっちゃんの影響かしら?)

(NYC/BROOKLYNという響きに魅せられたかしら?)

 

DPP_25920

DPP_25926

単純にこの「黒なんだけど黒じゃない」感じや「反艶(はんつや)」な感じがドンピシャ。

そして「LOPRO」の他では見られないユニークなフレームジオメトリーや使われているパイプの形など

よく見てみると「オオッ!」と思えるディテールが沢山です。

(「神は細部に宿る」とミース・ファン・デル・ローエも言っている事ですし)

店頭に完成車がそろっているので是非遊びに来てくださいな!

 

カラビンカから乗せ換えられないモノ、新しくするモノは、、、

————————————————————–

-ボトムブラケット

(あたらしい足回りのほうがリフレッシュしてお勧めです)

(実際4年近く乗っていてゴリゴリでした、、、。)

-ステム(カラビンカはスレッドステム、そしてLOPROはアヘッドステム)

-ヘッドセット(ステムと同様に規格が違うので新しいモノが必要でした)

————————————————————–

あまり自転車にあかるくないと「なんのこっちゃ?」な所だと思うので、

もし乗せ換えを考えている方は一度自転車を持って来店していただけたら

「これはいける!」「ここは新しくしないとね」「ここは消耗品だから換えましょう」

などなどアドバイスさせて頂きます。

ここからは怒涛の「写真で乗せ換え風景チェックワンツー」お願いします。(百聞は一見にしかず)

 

 

DPP_25933 DPP_25934 DPP_25941 DPP_25947 DPP_25950 DPP_25952 DPP_25954

 

はい。ここで小休止。

バラしたものを並べてみましょう。

やっぱりパーツ数少ないわ。

 

DPP_25957

 

 

まだまだいきますっ!!

 

 

DPP_25962DPP_25963 DPP_25967 DPP_25972 DPP_25975 DPP_25977 DPP_25979 DPP_25981 DPP_25982 DPP_25983 DPP_25985 DPP_25987 DPP_25990

いかがですか?こんな感じで乗せ換えています。

今回は固定ギア同士の乗せ換えだったので意外とあっさり事が進んでいった印象です。

でもまあ「餅は餅屋」

(自分は縫製チームに所属しておりまして、自己分析ですと自転車の知識は素人に毛が生えた程度かと)

ところどころ大事な作業は敏腕メカニックにお任せしたわけで僕自身出来る作業は限られていますが

なんだか「やってやった」と実感しております。(メカの皆さんBIG UP!!お騒がせ致しました。)

実際試走すると改めて同じ固定ギアでもこんなにも乗り味って変わるんだなーと実感できました。

そしてそして自分の中では、

サドル

トップチューブ

ステム

ハンドル

は地面と平行(ホリゾンタル)が正義だったわけですが、

なんのこっちゃ食わず嫌いだったわけでして意外とそうでないモノもいける事を実感。

 

 

デーーーーーンッ。(サプライ教授にナイスいきふん写真撮って頂きました。)

 

DPP_25992

 

 

なんだか昔の固定ギアを初めて手に入れた時の情熱が戻ってきたので

今夜はコイツでNIGHTちゃりんPOしてきます。

この曲を脳内でリプレイしながら夜の東京を走ることでしょう。(BPM的にもバッチシ。夜の西新宿を走ってるイメージで)


この自転車は幡ヶ谷店に止まっているので試走してみたい!と感じた方は是非声を掛けて下さいな。

おまちしております!!