今日の上馬日記です。

最近立て続けに「ハンドル交換」のご依頼がありました。
大好きなカスタムなので嬉しいですが、なんか思うところあったので書きます。

ドロップハンドルのバイク。
2014-11-16 23.23.11
ドロップハンドルは、慣れれば一番速く、遠くまで自転車に乗っていられるハンドルです。
あと、見た目が「自転車でっせ!」という感じがして、個人的には一番好きです。

ただ、少し前傾姿勢をとって乗るハンドルでもあります。
なのでポジションが合っていないと「ハンドル遠いな〜」とか「前傾つらいな〜」と思わせてしまう事もしばしばあります。
2014-11-16 23.24.40
そんな時はステムを交換して解決します。
短いステム、角度が上向きのステムに交換すればハンドルが肩に近づき、姿勢はラクチンになります。

しかしそれでも、用途によってはドロップハンドルが合わない時もあります。

例えば、家の近所、そんなに遠くない距離を走るバイク。もしくはスピードは出さず、乗ったり降りたりも多くするお買い物バイク。

そんなバイクには
2014-11-16 23.01.54
こんなラクチンハンドルに変えちゃうのがお勧めです。

手前にぐいっと戻って来ている形のハンドルにすれば、さらに身体の状態は起きます。
より背筋を伸ばした状態で乗る事が出来ます。
2014-11-16 23.43.30
この写真はドロップハンドルとラクチンハンドルを同じ位置で重ねているところ。
ブレーキレバーの位置(手で握る位置)が全然違うのがわかるでしょうか。

。。。と、ここまでの流れからすると

「状態が起きるラクチンハンドルいいですよ〜ゲッヘッへ交換しませんか〜」

という締めになりそうですが、まだ締めません。
2014-11-16 23.01.44
状態を起こして自転車に乗ると「お尻加重」になります。「お尻果汁」。
ラクチンハンドル、姿勢は楽ですが、体重をお尻に集中砲火するため、実はお尻は疲れます。

あと、握る位置もグリップ部の1カ所しかないので、姿勢をかえられず肩も凝ります。

長時間乗るのに向いてません。

逆に
2014-11-16 23.23.28
ドロップハンドル。ハンドルを「持つ」というより「寄っかかる」ことが出来るハンドルです。

ソファが空いていない銀行の待ち時間を想像して下さい。

足パンパンでだるいな〜というとき、記入用紙とボールペンがあるテーブルに両手をつきます。
両替記入用紙もう書き終わっているのに両手を付きます(マナー違反)

この原理です。お尻だけに加重しないので、長い時間バイクの上に乗っていられます。

要するに、どっちが楽、というのはありません。

もちろん現状「楽でない」場合それを解決する手段はいくつもありますが、どの手段が一番楽かは、用途や乗り方、乗る時間に依存します。

なのでハンドル交換のときは、どんな風に乗るか、どんな風にバイクを使うかをいっぱいお聞きしてお話する様にしています。だってそれによって合うものちがうんだもん。

カスタムした後に、乗りやすくなったな〜と思ってもらえる様に、という事です。「話ながいな〜」と思わないで下さいね。意外にガラスのハートなので傷つきます。

昨日はタコ料理の事しか書かなかったので、自転車のこと書いてみました。
現状シックリ来てない方、気分を変えたい方、ハンドル交換いかがでしょうか。