ナルゲン用にと、ウチのMASH steel に取り付けてましたが、
何度か意図せぬタイミングで、思わぬ伏兵(味方)として活躍することが多いので、「こいつやるな」と思いレビュー。
① vs 1.5lペットボトル
ペットボトルの1.5リットルはほぼナルゲンと同じ径なのでピッタリフィット
ポップコーンを買いに来たついでにどうぞ。

② vs 500mlペットボトル
だいぶ径は違いますが、逆さにすることでこの通りシンデレラフィット。
実はこれ、下部の2本の支柱が、閂になってペットボトルのネックの部分でがっちりホールドしてくれてます。

ペットボトルの形状で差はあるかもですが、アグレッシブに漕いでもぶっ飛んでくことはありませんでした。
手で引き抜こうにもビクともしないくらいなので、もはや最初からこれ狙いでデザインされてるのかとすら思います。
例えて言うならば天山の得意技、TTD(テンザン・ツームストン・ドライバー)みたいな状態です。

また別の日、

醤油のようなデカい調味料の品切れ。
スーパーで気づいた時には「もう荷物多いし、また今度でいいか」となりがちですが、何のその。
写真だと、危なっかしそうですが全然気にならず。今回もTTDで勝利を収めました。
何かとこのフォルム計算されているのでしょうかね。