以前に参加した王滝100km(ほぼダートの100kmを走るレース)で使ったステムバッグがダンシングをするとガシガシ膝に当たるのがすごいストレスでもうステムバッグなんて使うものか!ってなった8年前…

ボクの王滝100km

ここにバッグがあるとすっごい便利なことも知ってるし、本当は使いたかったんです…
でもやっぱり膝に当たるのがな…と葛藤がずっとあったんですが、このステムバッグならストレス無く使えると思い通勤バイクに導入してみました!

外出する時はだいたいポケットに入れているiPhoneと財布(*BLUE LUG* L-wallet)
自転車に乗るときポケットに入っていると鬱陶しいのと過去気づかないうちにポケットから落としてしまったこともあり、いちいちカバンを空けて中に入れるか容量を持て余してしまうけどフレームバッグなどを使っていましたがこのステムバッグはまさに求めていたサイズ感。

張り出しの少ない形状で全く膝に当たらないかと言われると多少当たりはしますが、少し膝を外に逃がせば気にならないレベル。

生地も軽量で強度も高く見た目もシンプルなダイニーマなのでスピーディーなバイクから土臭いバイクまで馴染んでくれます。

僕は上側のストラップを付属のマジックテープの物からVOILEに変えました。
こっちの方ががっしり固定できるし、脱着も簡単になるので違うバイクに乗り換えた時もスピーディにカバンを移せます。

サッと物を仕舞えて、グッと片手で口を閉めることができて、取り出しも簡単なステムバッグの便利さはもう手放すことができなくなりそう。
まだ通勤でしか使っていませんがライドの時もコンデジや補給食などサッと出し入れしたいものを入れるにはちょうど良さそうなので色々な場面で使ってみたいと思います。