PARTSLIST
| Frame : | *RIVENDELL* sam hillborne | |
|---|---|---|
| Handle : | *FAIRWEATHER* M174AA all road bar | |
| Stem : | *NITTO* technomic | |
| Brake : | *DIA-COMPE* DC980 retro canti brake | |
| Front wheel : | *PACENTI* brevet | |
| × *SHUTTER PRECISION* : | ||
| Shifter : | *S!LVER* | |
| RD : | *SHIMANO* ALTUS | |
| Pedal : | *MKS* RMX pedal | |
| Tires : | *BRUCE GORDON* rock'n road | |
| Saddle : | *BROOKS* swift chrome | |
| Front rack : | *NITTO* m-18 front rack | |
| Bar tape : | *BLUE LUG* acrylic cloth bar tape (tiedye) |


こちらSam Hillborneというモデル、最近のClemやGus,Susieに挙げられるHilli Bikeとはまた少し違った、いわゆるCountry BikeとRIVENDELLが呼んでいるジャンル。
Hilli Bikeはマウンテンバイクのようにガシガシ山の中を乗れるバイク、Country Bikeは彼らなりのランドナー的ポジションにあたるのかなと。いわゆる細RIV。
ハンドルはRIVENDELLに敬意をこめて、彼らデザインNITTO製の*NITTO* mod177 noodle bar をチョイス。
バーテープは最近入荷したてな*BLUE LUG* acrylic cloth bar tape (tiedye)のグレーを巻いて、ニスで固めて。
何これ超いい感じ。真似したい。
フロントラックとダイナモライト。ライトの充電から解放され、バッグサポーターやバスケットの土台にもなるフロントラックを手に入れればもう最強エブリデーバイクの完成、ストレスとはおさらばだ。
ちなみにフロントラックもRIVENDELLデザインNITTO製の*NITTO* m-18 front rack。
サドルは僕個人的に一番好きなレザーサドル*BROOKS* swift chrome saddleがバーテープの色とばっちんとハマっていてうれしい気持ち。
タイヤは名作なんて気安く言うのも恐れ多い、BRUCE GORDONのタイヤで。パターンの圧倒的かっこよさは異常。
クランクはお久しぶりフロントトリプル。最近はフロントシングルで組む車体が増えていますが、なくしたくないぜフロントディレイラー。リアは9速なので3×9のThe Touring Bike組み。
ロマンを感じて。重量とか変速性能の理屈じゃない魅力がここには詰まっているの。
今回はとってもRIVENDELLらしいSam Hillborneを組ませて頂いた気がしてうれしいです。
ご依頼本当にありがとうございました。
by ウエンツ