PARTSLIST
| Frame : | *PANASONIC* road | |
|---|---|---|
| Headset : | *TANGE* LEVIN | |
| Wheels : | *SHIMANO* 105 × *MAVIC* open pro rim | |
| Tire : | *CONTINENTAL* gatorskin tire | |
| Handlebar : | *FAIRWEATHER* M174AA all road bar | |
| Stem : | *NITTO* technomic stem | |
| Shift Lever : | *SHIMANO* 105 | |
| FD&RD : | *SHIMANO* 105 | |
| Brake : | *SHIMANO* 105 | |
| Crankset : | *SHIMANO* 105 | |
| Bar Tape : | *ZIPP* | |
| Saddle : | *SELLE ITALIA* flite 1990 saddle | |
| Seatpost : | *NITTO* S65 | |
| Adjuster : | *DIA-COMPE* downtube cable adjuster | 

 
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                           
                 
                       
                      
レストアについてご紹介。
古くから持っている愛車、もう何年も乗っていなくて乗れるか心配。チェーンもサビサビだし、塗装もキズだらけでボロボロ。
まずはリペイントして、パーツたちも新調して乗れるようにしたいというご相談でした。
塗装内容は純正のペイントと同じような配色でのグラデーション。長年所有してきたので、愛着のあるカラーリングなんですね。
サビサビで凸凹のフレームにはパテを埋めてできるだけフラットにしました。
ネイビー系のブルーからフェードして、クリーム色に。
パーツたちは正直、どれもボロボロでしたので、現行のコンポたちにアップデート。
最新の105で11速にグレードアップしてレストア完了です。(昔ディスカバリーチャンネルで車のレストアする番組がありましたが、あれめっちゃ面白かったな)
ヘッドの規格が1インチですが、こうやって現行のコンポを入れるのもモダンでかっこいいですね。
タイヤもゲータスキン28cが入っちゃうので、ツーリングから普段使いまで走れそうです。(get the grip)
古いフレームでも、いい自転車をもっているとこうやって蘇ります。スチールフレームの最大のメリットですよね。
もちろんフレームの状態が酷すぎたりするとリペイントできませんし、古い自転車だとそもそも現行のパーツが使えなかったりという事もありますので、まずはご相談下さいm(_ _)m
ピカピカの愛車が生まれ変わってまた長く乗れそうでよかったです!
by コンノボーイ