| Frame  : | *BROOKLYN MACHINE WORKS* park 
 |  | 
|---|
| Fork  : | *CRUST BIKES* clydesdale cargo fork 
 |  | 
|---|
| Headset  : | *CHRIS KING* 
 |  | 
|---|
| Front wheel  : | *SON NABENDYNAMO* SON delux × *VELOCITY* cliffhanger rim 
 |  | 
|---|
| Handle : | *VELO ORANGE* klunker bar 
 |  | 
|---|
| Stem : | *BROOKLYN MACHINE WORKS* 
 |  | 
|---|
| Brakelever  : | *ODYSSEY* monolever 
 |  | 
|---|
| Brake : | *AVID* BB7S 
 |  | 
|---|
| Crankset  : | *PROFILE RACING* 
 |  | 
|---|
| Pedal  : | *BROOKLYN MACHINE WORKS* 
 |  | 
|---|
| Saddle  : | *ODYSSEY* 
 |  | 
|---|
| Seat post : | *THOMSON* elite 
 |  | 
|---|
| Grip : | *ODI* hucker grip 
 |  | 
|---|
| Head light : | *SINEWAVE* cycle beacon 
 |  | 
|---|
| Stand : | *PLETSCHER* double kickstand |  | 
|---|
            
                      
お客様(自分が若い時にとってもお世話になった先輩)が急にお店に来てくれて宜しく!!と言ってお任せしてくれたバイクです。
昔はちゃんとダートバイクの形で組んでいたけど、今はご家庭も出来て、
日常的に乗れるバイクが欲しいけどこのバイクには愛着があるからどうにかならんかねと相談を受けて出来た遊びまくった究極の形。
MADE IN USAのこのフレームは、TRUE TEMPERというこれまたアメリカ産の上質なパイプブランドの物を使用して作られた物。
(一説には軍用に作られためちゃくちゃ硬い素材で作られているという噂が当時はありました。)
錆の進行がきめ細かいのも多分そのせい。ホントは当時クリアが吹いてあったんだけどノリで剥がしちゃったってエピソードは今でも個人的に食らってます。
フォークレングスが400mm以下かなんて分からなかったので、実際にもうフィッティングするしかない!!とやってみたらあれ、意外と大丈夫かも…となったので、
実際に見て貰ったら意外に好印象。いいじゃん!!そのまま行っちゃおう!!となりあれよという間に完成。CHRIS KINGの特殊なベースプレートに助けられました。
日常使いにならと入れたハブダイナモ。BMWのバイクに入っているのは見たことも想像したことも無い。
でも面白いからいいじゃん!!と選んでくれました。ライトはフレームの色?にバッチリだったからのチョイス。
こういう遊び心に真剣な先輩の姿勢が改めて凄くカッコ良く感じたのはここだけの話。
by カネやん