PARTSLIST
| Frame : | *SURLY* pack rat Painted by COOK PAINT WORKS | |
|---|---|---|
| Headset : | *FAIRWEATHER* | |
| Tires : | *SIM WORKS* the homage tire | |
| Crankset : | *SUGINO* | |
| Brakes : | *SHIMANO* | |
| Brake Levers : | *DIA-COMPE* SS-6 brake lever | |
| Handlebar : | *SYCIP* SYCIP design JJJ Bar | |
| Stem : | *NITTO* UI-12 ahead stem | |
| Saddle : | *BROOKS* carved cambium | |
| Seat Post : | *BL SELECT* slit seatpost | |
| Grips : | *ESI* racers edge grip | |
| Pedal : | *MKS* sylvan touring pedal |


最近、上馬店で話題になることの多いSURLYの新しいフレームPACK RAT。パックラットと言います。
ワンサイズ大きいサイズ42。女性のお客様からのオーダーでした。
SURLYには昔PACERというロードバイクモデルが存在していて、そのPACERオリジナルのSURLYロゴがありました。その見た目を気に入ってもらったので、今回はロゴをカスタムペイントにてご用意。
せっかくなので、白とか黒じゃなくて、フレームカラーに合うようにカラシ色のイメージで。
ハンドルはあえて下向きで女子チャリらしからぬシュッとした雰囲気。ちなみにSYCIPデザイン、日東製のハンドル*SYCIP* SYCIP design JJJ Bar をチョイスしてもらいました。
そして何よりこちら。シングルスピード。
まずは気軽に乗り出したい、余計なものがないシンプルな見た目がいい。ということでギアはなし。
めちゃくちゃいいと思いました。なんてったってこのPACK RATはCROSS CHECK同様にシングルでもギア付きでも組むことのできるフレームなので、「やっぱシングルきついわ!」ってなったらいつでもギア付けちゃいましょう。
自転車のカスタムの相談でお受けすることの多いフロントラック、カゴの取り付け。
ただ、フロントに乗せた荷物がハンドリングに影響してしまうこともしばしば。それを想定しこのPACK RATはフロントラックを取り付け、荷物を積むことを前提に作られています。今回のオーナーさんも後々前カゴをつけたい。という希望もあってPACK RATをチョイスしてもらいました。
始めはシンプルに。乗っていく中で自分の生活にフィットするようにカスタムしていく。とてもいい自転車との付き合い方だなぁなんて思いますし、それが自転車の楽しみでもあると思います。
by ウエンツ