| Frame  : | *SURLY* disc trucker Painted by COOK PAINT WORKS 
 |  | 
|---|
| Headset  : | *PHILWOOD* 
 |  | 
|---|
| Wheel  : | *VELOCITY* blunt ss rim × *SHIMANO* XT 
 |  | 
|---|
| Tire  : | *WTB* horizon road+ tire 650B 
 |  | 
|---|
| Crankset  : | *SUGINO* mighty × *AARN* narrow wide chainring 
 |  | 
|---|
| Handle  : | *NITTO* B356 M's bar 
 |  | 
|---|
| Stem  : | *NITTO* FW-31 stem 
 |  | 
|---|
| Brake  : | *AVID* BB7 
 |  | 
|---|
| RD  : | *SHIMANO* deore 
 |  | 
|---|
| Brake Lever  : | *AVID* 
 |  | 
|---|
| Saddle  : | *BROOKS* b17 standard 
 |  | 
|---|
| Seat post : | *BL SELECT* slit seatpost 
 |  | 
|---|
| Rack : | *NITTO* M-1B BL special front rack × *WALD* 139 half basket 
 |  | 
|---|
| Pedal  : | *MKS* lambda pedal 
 |  | 
|---|
| Stand  : | *PLETSCHER* double kickstand 
 |  | 
|---|
| Fender  : | *VELO ORANGE* wavy fenders |  | 
|---|
            
                      
イタリアンレストランを先月赤坂にて開業された紳士よりオーダーいただきましたジェントルな一台。
担当はトミーでしたが、今回は松本より代筆させていただくことになりました。
それではバイクディテールをボナペティ。そりゃフランス語。
飲食店をやられているオーナー様、お友達に自転車詳しい方がいらっしゃったらしいく、せっかくだからと一からしっかりパーツを選んでいただいて、良く長く使うって選択をしていただきました。お仕事でも日常でも共にするバイク、いいご判断をいただいて、ご納車。
まずはフロントバスケットスタイルで。
ツーリングベースのDisc Trucker、キャリア類の取り付けもバリエーション豊かですが今回はフロントにご自身のお荷物をって感じです。
B-17STDはもうLevisでいうと501です。
本当そういうことでいいですってくらい、ベストセラーモデル。
ちょっぴりアクセント。V.OのWAVY FENDERは650Bユーザーの特権。
フルフェンダーは雨の日も自転車乗るのが楽しくなるので、僕も好きです。
水たまりなんかにわざと突入したりして、ピンチをチャンスにしていただきたい。
ライディングインザレイン!
あれ?こちらも1×11speedです。
チェンリングは入荷毎にお騒がせしてしまうAARNのディザイン。
ギアードチェンリングはもう少しあります。トラックは大きい歯数しかないので今はごめんなさい。クランクもSUGINOマイティなのが最高です。
ご自身のお店の扉と同じ色にペイントさせていただきました。
看板スタッフとしてこのバイクも加えていただけることに。。感無量です。
by チューヤン